たけのこお握りのお弁当ができるまで 6 まえこ 2023年4月10日 17:55 今日のお昼ごはん。筍の炊き込みご飯のおにぎりです。生家で先日採れたばかり。まだまだ筍は生えてきて父が掘り疲れてきたようなので、今日はわたしが久しぶりに筍掘りを任されることに。 発見!小さな鍬で掘ります。 採れました。 たくさん採れたので母がまた水煮にしてくれました。なかなかの量。まだまだ順番待ちの筍が転がる田舎の家でございます笑 鷹の爪と米ぬかを使っています。 今朝。今年2度目の筍炊き込みご飯に挑戦しました。今回は父母におすそ分けする用。前回よりも水を増やし浸ける時間も倍に。さらに出汁パックの前回使ったものの中身を出して水に混ぜました。エコだし、ものすごくいい香り。絶対美味しい。北海道の利尻昆布まで入っている老舗のもの。以前引き出物でいただいたものです。 さらに筍の切り方を変えました。歯応えを残すため向きに注意しました。具材自体は前回と同じに。 やっぱりこの切り方だ。祖母の炊き込みご飯を思い出します。蒸らし時間も以前より少し長めに。。。 できました。。。!完璧と言っていいと思います。めちゃくちゃ美味しいです。祖母のは鶏肉が入っていてやはりさらに美味しかったんですが、今回の炊き込みごはんなら祖母も笑顔で美味しいと言ってくれたはず。お櫃がわりの曲げわっぱは父母に。 祖母が使っていた風呂敷に包みます。 残りはお握りに。 美味しそう。これはわたしの今日筍掘りした後にいただく予定のお弁当。 やればできる。。。!今日掘った分も水煮にしてくれたので、今度は祖父母にお供えするための鶏肉入りの炊き込みご飯に挑戦したいと考えています。食いしん坊な母はもとより、あまり感想を言わない父が美味しい美味しいと喜んで食べてくれたので本当に嬉しかったです。大切な誰かをもてなす技?をまたひとつ覚えることができて自信がつきました。とにかく嬉しい。ありがとうございます。。。! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #おにぎり #手づくり #炊き込みご飯 #筍 #筍ご飯 #筍ごはん #お握り #筍掘り 6