見出し画像

英語ポッドキャストより 98/100 Easy Now, Hard Later: Why Discipline Today Leads to Success Tomorrow!   自分を律すること 

ひとり親で子供に少しでもより良い将来の選択肢を掴んで欲しいと思わなかったら、たぶん毎朝のジョギングを継続してなかったと思います。
Rob Dialのポッドキャストを聞き始めて3年が経ちますが、耳にタコができるくらい習慣をつける、その為に行動することが必要と言っています。

たぶん、私はいい言葉を聞いてもその場は少し心が動かされてもすぐに忘れるので、毎日動物のように身体を動かして身体に刻み込ませないと忘れてしまうタイプです。

だから走ること、筋トレすること、子供とハグすることを毎日して、自分の生きる意味を再確認しているのかなと思っています。

やり遂げるために…
1.自分が大変だと思うことをやってみる。(冷水シャワーの例、ジョギングや筋トレなど)
2.自分がどう思おう・感じようと実行する。継続する。(営業電話の例、嫌でもなんでも100件電話する。NBA選手の例、何があっても午前4時にトレーニング)
3.なぜやるか理由(Why)を明確に。(子ども達を危険な町から引越させ違う人生を歩んで欲しい父親の例)

https://robdial.com/podcast/

今日は嵐で朝ジョギングが出来なかったのですが、筋トレだけは死守しようと思います。

誰かの為でなく、将来の自分のために身体を動かすのでも何でも、騙されたと思って動いてみると案外身体がスッキリします。それが習慣になると、動かないことが気持ち悪くなります。坐骨神経痛からぎっくり腰になった私が、朝のジョギング&スクワットでここ3年は腰痛がない状態です。

今日も良い一日を!

いいなと思ったら応援しよう!