- 運営しているクリエイター
記事一覧
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 10話 自分の投資スタンスを考えよう
さて、実際の投資をスタートする前に、自分の投資スタンスを考えてみた方がいいと思う。
まずは投資スタンスを考える要素を4つ紹介しよう。
・投資の目標
・現在投資に回せる金額
・今後毎月投資に回せる金額
・リスク許容度
投資の目標何のために、いつまでにどれくらいのお金にしたいのか。
老後のために2,000万円を貯めたいという人もいるだろう。
子供の教育資金のために、10年後までに800万円貯め
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 9話 知ってるようで知らない リスクの正体
リスクを分散させる話を数回に渡って書いてきたけど、今日はリスクとは何かを掘り下げてみたいと思う。
リスクの種類投資におけるリスクは、主に6つある。
・価格変動リスク
・信用リスク
・流動性リスク
・償還リスク
・為替リスク
・インフレリスク
価格変動リスクは一番分かりやすいけど、一番奥深くもあるので、後でしっかり取り上げようと思う。
信用リスクは、投資先が倒産したり、国がデフォルト(債務不
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 8話 時間の分散 〜ドルコスト平均法
前回、前々回と、投資対象の分散を話してきたから、今日はもう一つの分散、時間の分散について話していくよ。
ドルコスト平均法 一定の金額で、時間を分散して定期的に買い続ける手法を、ドルコスト平均法という。
一定額の購入なので、価格が低いときには多く買い、価格が高いときは少なく買うことになる。
そのことによって、平均購入単価を下げる効果が生まれるんだ。
試しに、定額購入(ドルコスト平均法)と、定量
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 7話 すこしむずかしい 相関係数の話
前回、分散投資でリターンは保ったまま、リスクを減らすことができると書いた。
リスクというのは価格の振れ幅のこと。
波の山と波の谷がちょうど打ち消し合うように、反対に動く資産を組み合わせれば振れ幅が収まり平坦になっていく。
同じ値動きをするものだったら波の山と山が重なるだけで、分散させているつもりでもあまり意味がないんだ。
相関係数とはある資産と資産がどの程度同じ動きをするかを計算して、+1〜
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 6話 卵を一つのかごに盛るな
投資の世界で有名な言葉に「卵を一つのかごに盛るな」というのがある。
そのかごを落としたら卵(お金)が全部割れてしまうからだね。
例えば全資産を、1つの銘柄に集中投資していたとしよう。
きみの好きなAppleでもいいし、ディズニーでも、NIKEでも、何でもいい。
その会社が倒産してしまえば株は無価値、つまり全資産が失われるんだ。
では2つの銘柄に均等に分けたらどうか?どちらかが倒産しても、半分の
こどもや身近な人に伝えたいお金の話 4話 長期投資の威力
文字通り放っておいたら、13年で約3倍になっていた話は1話でしたと思う。
別に珍しいことでも、僕が優秀なわけでもないんだ。
そのからくりを説明するね。
S&P500世界で一番有名な株価指数に、S&P500というものがある。
米国市場に上場している代表的な500社の株価を、時価総額に基づいて総合的に表したもので、いまをときめくIT企業から、コカコーラ、NIKE、ディズニーなど、米国の主だった企業