マガジンのカバー画像

中国広告実例

18
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

中国広告紹介「超ダサいけどウケる!今時の中国式“ダサい”とは?」

中国広告紹介「超ダサいけどウケる!今時の中国式“ダサい”とは?」

こんにちは!
中国四川出身のSNSで100万中国人フォロワーを持つ冷水です!うちの飼い猫たちは朝から大喧嘩していますね…!
さて、本題に進みましょう!

日本でも耳馴染みのある「ダサかわいい」「ダサカッコイイ」という概念が今、まさに中国で注目されているというお話です。中国語で「ダサい」という意味の「土味(土臭い、という意)」という言葉は、若者の間では「時代遅れ」「いつの時代だよ」みたいな意味でも使

もっとみる
中国広告紹介「ハワイじゃなくて“ポテト”!? 中国マクドナルドの夏のセールスが面白い」

中国広告紹介「ハワイじゃなくて“ポテト”!? 中国マクドナルドの夏のセールスが面白い」

夏の日本のマクドナルドといえばハワイアンセール!しかし中国は夏に「ポテト」が主役になるそうです。さて、それはなぜでしょう?
今日はそんな中国夏のマクドナルドのキャンペーンを見ていきましょう!

中国と日本に共通する季節の概念があります。
それが「二十四節気(せっき)」です。日本では「秋分」「立冬」「夏至」「立春」などが有名ですが、中国では日本人が聞きなれない「二十四節気」もメジャーなため、かこつけ

もっとみる
中国広告紹介「役立たずAIケンタッキーおじいさんが中国eスポーツ界で話題?!」

中国広告紹介「役立たずAIケンタッキーおじいさんが中国eスポーツ界で話題?!」

eスポーツという言葉を皆さんはご存じですか?
eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉えた言葉です。

2021年の中国のeスポーツ業界の年度総売り上げは約3.4兆円(為替レートは2022年7月時点)で、日本の市場規模61.2億円(2019年)の約555倍という、かなり大きい市場となっています。

今回紹介するのは、

もっとみる