記事一覧
何がやりたい?何が好き?
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sのかなちゃんこと中村香菜子です。
さあ、夏休みですね。
トップの写真は10年ほど前の私と子どもたちの写真です。
先週はうちの3人の子どもたちそれぞれの懇談会などがあり、また子どもの成長について考えさせられる日々でした。
長女は現在高校2年生。懇談会の案内のお手紙には懇談の内容は「進路について」です。と、明確に書かれていました。
だいたいの進路を2年生のうちに
気持ちのステップアップ
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です。
ぬくぬくママSUN'Sの農園では、ジャガイモの収穫を終え、本格的に夏野菜が取れ始めました。とれたてのキュウリやトマトは格別のおいしさです。
外に出て、土や植物に触れているとと、気持ちも晴れ晴れします。家の中で子供と二人きりでいるとイライラしたりしんどくなるのに、外に出ると途端に親子ですっきりしてしまうのはなぜでしょうね。
窓を
しつけについて思うこと
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です。
最近、子育て相談の場や、子育てママの対話の場で、「しつけ」について悩んでいる人の話を何度か聞きました。私自身もいつも悩んでいることです。
要するに「どのくらい叱り、どのくらい許すか」ということなのかな。
私は母親になって16年ほどたちますが、最初のころは許せないことばかりが多く、しんどい思いもたくさんしていたように思います。
「待つ」ことの難しさ
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です。
秋なのに暑い。暑いのにひんやり。そんな秋ですね。こどもたちは夏から秋にかけてすごく成長する気がします。この間はお話していなかった子が急に話し始めたり、あれっこんなに背が高かったかな?とびっくりしたり。
大人はどんどん置いていかれますね。
先日、NHKEテレ「バリバラ」に出演している玉木幸則さんとZOOMでお話させていただく機会