![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137394017/rectangle_large_type_2_79e5efa0ab405ae2fde6a7d66beaa2af.png?width=1200)
ダイエットと節約を兼ねる
下記のコレ、何の数字かわかりますか?
(ヒント:タイトルにあります)
先週(4/7日~4/13土)の記録
②:7日
①:8日、10日、12日、13日
⓪:9日、11日
コレ、下へスクロールするまでに理解できた人、よっぽど頭がいいか、運がいいか、私と同類な人だと思います(笑)。
正解は、
「1日3缶を基準として、チューハイを我慢できた(=節約できた)缶数」です!(笑)
超プライベート。しょうもなくてスミマセン。
実は、去年、かつては期間限定の禁酒からのぉ~・平日の減酒習慣を目指していたのですが、お恥ずかしながら最近はくじけていました。
禁酒チャレンジを行っていたのが、ちょうど約1年前だったなんて……。4月半ばって、酒断ちしやすいタイミングなのかな??
とはいえ、現在のチャレンジは禁酒ではないです。
少しでも飲まなければ、お小遣いが増えるよっていう、ダイエットと節約の良いとこ取りなシステム。
ちなみに、稼いだお小遣いは、ゲーム課金でちょこちょこ使うか、貯めるかします。マジのお小遣い運営します。
私の場合、なんにも考えずに飲んでいると、一晩で3缶はチューハイを開けてしまうんです(ちなみにストロングでなので、酒豪らしい)。
だから、1缶飲むと②で、2缶飲むと①って感じ。
このチャレンジをしてから、結構「節約したい」って気持ちになるので、わりと我慢したくなります。
ゲンキンな性格です(笑)。
アル中なのかと訊かれたら、別にって感じです。
以前は19時までは飲まないようにしていた(日中の飲酒を意図的に控えていた)し、手が震えたりみたいな身体症状は無いのです。
まぁ「飲むな」って命令されたらキレるかも(笑)。
そうでなくて自己責任なら、今の私はうまく酒を飲めているかな。さすがに4缶飲むと翌日に響くけれど(たまにやらかす)。
昨日、日曜の夜はね、なんと③です!
1缶も飲まずにいけました。だって日曜でゆっくりできたし、お風呂にも入ってのんびりできた。だから、逆に飲んで気持ちよくなりたい気持ちもありつつも、休肝日を貫けましたよ♪
ちょっと飲みたくなった瞬間もありました(笑)。
え、今夜?
今夜はね、①の予定です。
昨日の反動か、1缶じゃ足りないなとなって、2缶でふんばる予定です。3缶目……開けないっ!!
よかったら、応援してください(笑)。
トップ画像は、あんころうさんからお借りしました。アナログの絵かしら? 黄緑とオレンジのお酒のカラーが可愛くてチョイスしました♪