見出し画像

【夢中】で楽しむ!2025年の目標宣言

こんちゃ〜tominasuです🐰🍆!

2025年のマイテーマはズバリ「夢」

この1年、夢中になれることに全力で取り組み、時間やお金を投資して自分をさらに成長させたいと思います!最優先は、人間関係や仕事における他者とのつながりであることは前提として、自分が素直に夢中になれることを大切にしたいです(*^^*)


2024年の振り返り

目標の前に、まずは2024年を振り返ってみます🙂‍↕️
2024年はたくさんの挑戦をして、成果を感じることができました!
以下にできたことをまとめます!

  1. 簿記3級・2級の取得 - もくもく会の仲間の支えが成果につながった!
    ※「もくもく会」とは…勉強や作業を集中して進めたい人たちが集まるLINEグループです!グループ通話でカメラをONにしながら、それぞれの作業を黙々と進めます!

  2. 運動習慣の確立 - ピラティスを通して見た目の改善&メンタルの安定にもつなげた!

  3. 「よかドッグ」を受けた - 健康管理の一環として大きな前進!

  4. 絵日記の継続 - 59日間連続で絵日記を描き、毎日の充実感を実感!

  5. ゲーム実況を開始 - 配信環境を少しずつ整え、楽しみながら挑戦できた!

  6. 3Dモデリングの勉強 -めちゃくちゃ楽しいけど、PCのスペック不足も痛感!

  7. パンチニードル作品完成 - 作品の土台となるフレームはお父さんに作ってもらうなどして思い出深い作品ができた!

  8. noteの継続 - 目標宣言と振り返りを通じて、毎月充実していた!

  9. 純資産の増加 - 安定した資産管理を行えた!



2024年の反省点

「できたこと」がある一方、「できなかったこと」もいくつかありました。これらは2025年に改善したいですね!

  1. ストックイラスト制作 - もっと計画的に、年間を通して制作したい。

  2. 散歩の習慣化 - 外に出るのが億劫になっているので、楽しめる方法を見つけたい。

  3. 資産相続の研究 - もっと深く調べて、将来に備えたい。

  4. クリスマスの準備不足 - もっと早めに準備を始め、満喫したい。

ストックイラストの制作は、ストック収入につながる大事な作業!
年間で数万円ほどの収入になるようにはなってきたので、これを数十万円、とケタがUPできるようにコツコツ続けていきたいと思います☺️

▼こういうの▼

illustACの私のページ(一部抜粋)

2025年の目標

1年後にどうなっていたいか!のゴール設定をこんな感じにしてみました。

  1. 体重48kg台の維持 - 健康的な運動と食事で体重管理を楽しみながら行う。

  2. 純資産160万円増加 - 計画的な支出と積極的な運用を行う。

  3. ゲーム実況動画100本投稿 - 楽しみながら毎月10本の投稿を目指す。

  4. クリスマスシーズンを満喫 - 早めに準備して、素敵な時間を家族や友人と過ごす。

体重は、現在MAX値で51kg前後なので、ベース-3kgを目指します!
この数値は、決して無理な数値ではないはず。。。

純資産の増加は、昨年1年間の増加分を超えたいということで、この設定にしました🙂‍↕️でも、蓄えだけを追求するのではなく、使いどきも見極めて上手に使っていきたいですね〜!


2025年のジャンル別プラン

目標をジャンル別に整理して、より実現可能にします!
優先順位順に並べるとこんな感じ。

▼優先順位

①「健康・ダイエット」
自分の体が1番の資本!健康であること、自分が自分を好きでいること。穏やかな状態であること。それによって、周りの人にも穏やかに接することができると思うので、まずは自分自身に目を向けます🙂‍↕️

②「人間関係・うさぎ関係」
自分を満たし、心穏やかに周囲ともコミュニケーションをとることができれば、他のことにも集中しやすくなる!
私の場合、人間関係のストレスがあると…暴飲暴食もするし、何もやる気が起きなくてダラダラとショート動画みたりも増える傾向にあり。。。

③「仕事・お金」
自他共に健康である上で、仕事に真摯に取り組む。
仕事は世のため人のためになることであり、対価としていただくお金は家族を支えるもの。自分がやりたいことを夢中でやれるためにも大事な基盤!

④「ゲーム」
2024年、自分が1番夢中になれたもの!

⑤「創作・クリエイティブ活動」
無理せずマイペースに続けていくことで、自然と結果がついてくると考えました💡

私の場合、仕事と創作の境目が無いので、、そこは優先順位が難しいところでしたが💦、(グッズ制作やストックイラストも収入を生むものなので、「仕事」と捉えることもできるし、でも依頼は受けていなくて自主的に作るものなので創作にもなりうるし、という感じ…)
2025年は、よりゲームに集中するためにも、ご依頼いただいているもの → ゲーム → 自主制作、の優先順位でやってみたいと思います💡


▼各ジャンル別のアクションプラン!

※これを、毎月の目標宣言時により具体的な内容へと落とし込んでいく予定です〜〜

①健康・ダイエット

生理前〜終わり & 午前中に予定あり、の日以外は午前中にピラティスをする!
座りっぱなしになりがちなので定期的に立ち上がる。
散歩も定期的に取り入れる・

②人間関係・うさぎ関係

家族や友人、関わる人とのコミュニケーションを大切にする。
妊活に力を入れ、家族の絆を深める。
なすのボディケアの時間をもっと確保する。

③仕事・お金

効率化できるところや、提案できるところを常に探す。
毎月の収入額に応じてNISAにいれる額を調整する。
リベ大の宿題をこなす。

④夢中になれるもの:ゲーム

トレンドのゲームもしてみたりする。
普通にゲームするだけでなく縛りや企画を交える。
何かしらの大会に出る!

私はゲームやアニメの世界に入り込んで、その空気やキャラクターたちの気持ちを一緒に感じる…あの感じが好きです。(笑)物語が進むたびにワクワクしたり、驚いたり、大泣きしたり、温かい気持ちになったり。そんないろんな瞬間が大好き。
感情の変化だけでなく、少しずつレベルが上がったり、できることが増えていくという、スキル面での楽しさもあるし、友達と一緒にわーきゃー言って遊ぶのもとにかく楽しい🐰

プレイした内容を動画に残しておけば、後で見返してまたその時の気持ちを感じられるのも良いんですよね〜。笑
動画編集をして「次はどうやったらもっと上手くいくかな?面白く遊べるかな?」と考える時間もまたワクワクします。
プレイ中は自分の動作に集中しているけど、動画を見返しながら友達のプレイにツッコんだりするのも楽しい(笑)
試行錯誤を繰り返しながら編集していくのも、楽しいですね!(楽しいしかさっきから言ってない)

普段、仕事で誰かと話すことはあまりないので、こうした活動が私にとっての大切な“話し相手”のようなものにもなっています。ゲームをしながら喋ることで、普段の気持ちを発散できる時間にもなっているかも。

この、ゲームの楽しさを、もっと共有したいなと思っているので、もし興味があったら、私のYouTubeチャンネルにも遊びに来てください〜〜🐰✨🎮🍷お待ちしてます!(ダラダラのんびりしたい時に見るのを推奨)


⑤創作・クリエイティブ活動

うさぎ関連の絵本を作る!
オールシーズン使えるストックイラストを作る!


まとめ

2025年を漢字1文字で表すならば「夢」。
自分が夢中になれることに全力で取り組み、成長を楽しむ1年にしたい。
健康を土台に、人とのつながりを大切にしながら、ゲームや創作活動にも力を入れて、自分らしいペースで挑戦を続けていきます〜!

今年もさまざまな活動をブログや動画で記録していきますので、ぜひ一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです🐰✨

ゲームが好きな方は、ぜひ私のYouTubeチャンネルにも遊びに来てくださいね〜!
のんびりしたゲーム実況や日常の楽しみをシェアしています!夢中になってる瞬間を共有できたら最高です😉🎮💫
👉 YouTubeチャンネルはこちら!


皆さんにとって夢中になれることは何ですか?
ゲーム?仕事?買い物?料理?イラスト?サッカー?バスケ?観戦?etc

色々あるよね☺️何だっていいよね☺️!

さ〜〜今年もみんなが素直に夢中になれることをやって、最高な1年になりますよ〜に〜😉✨


ではでは今年もどうぞよろしくお願いします!!

いいなと思ったら応援しよう!