【note初心者が80日で1万ビュー到達】意識している事とサボっている事を紹介
前置き
note初心者ってか、物を書くこと自体の初心者。noteもブログも未経験だったし、仕事もでさほど文章を書かない。
ちょっと感慨深い。
1日100ビュー以上あるのか〜ってなる!
せっかくなので、記事を書く際に、意識していること、サボっていることを書いてみる。
意識している事
・毎日投稿する!!!
とにかく量を稼ぐ。
きっと文章を書くのも慣れが大事だと信じて書く!
あと「毎日頑張ってる感」が良い。自己肯定感が上がる。
・MBTIネタをちょいちょい挟む
私の場合は自分がENTPなので、そこに絡めて話すかな〜。(MBTIネタって診断さえすれば誰でも話せるし関係あるネタだよね。ほどほどに主語が大きくなる話題だし、note初心者にとっつきやすい気がする)
・疲れたら無理しない。てけとーで良いさあ
吃驚するぐらい手抜きも記事とかあるよ。
これとか。
(この記事を書いた時は酷く泥酔していた為、この内容が何を表すのかはは私にも分からない)
まあまあ、生きていれば、そんなこともあるさ。
・気分が重くなるような話はしない
書いてても気落ちするだろうし、やっぱり楽しいのが一番だよね。ポジティブしか勝たん!
サボっている事
・推敲
めんどい
・他の人の記事にスキ
自分の記事のビューを伸ばすための手法で良く紹介されてる。
一瞬やりかけたけど、すぐめんどくさくなった。
やっぱり本当に興味のある記事だけ見て、本当に良いなあと思ったらスキを押す、って方が良いな。
・他の人をフォロー
同じく。
・「まとめ」でのまとめ
記事とは関係ないことばかりを書く。
自由に書きたい気持ち、大事にしたい。
まとめ
こーゆー報告系の記事って、他の記事に比べて閲覧が少ないイメージはある。
でも書きたかったから書いた。
「おーなんか頑張ってるなあ」って思えて嬉しい笑。読む人の気持ちも大事だけれど、私は自分を中心として私の世界を回したいな。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートで「人の金で食べる飯は美味い」をさせていただきます!あとは何か面白そうな物を買ったりもするかも