マガジンのカバー画像

若者たちの声をつなぐ

15
だっぴの活動に関わった若者たちへのインタビュー記事。彼らの本音に迫り、社会を変える道しるべを探ります。
運営しているクリエイター

#大学生

留学生のインターンシップ、だっぴで感じたこと。

岡山大学の授業として、NPOだっぴに11月~1月の期間でインターンしていた岡山大学大学院の留学…

NPOだっぴ
10か月前
3

ぼくらの、3ヶ月インターン。

はじめに こんにちは!就実大学インターン生のななと、かげ、らいらいです!2024年の9月から1…

NPOだっぴ
2週間前

アルバイトに行くのが憂鬱になる。働くとは一体何か。

NPOだっぴでは、様々な学校からのインターンシップを受け入れています。今回は、就実大学のイ…

NPOだっぴ
1か月前
1

岡山市ESD学生インターンシップの活動期間を振り返って

2024年8月下旬〜9月上旬にかけて、岡山市ESD学生インターンシップの訪問先にだっぴを選んでく…

NPOだっぴ
5か月前
2

空に飛び立つことを夢見て(後編)

この記事では「小さな憧れ」に着目し、夢や目標を見つける大切さやその夢にたどり着くまでの過…

NPOだっぴ
11か月前
4

空に飛び立つことを夢見て(前編)

この記事では「小さな憧れ」に着目し、夢や目標を見つける大切さやその夢にたどり着くまでの過…

NPOだっぴ
11か月前
2

インターンで掴んだ兆しを、次なる可能性に。

2~3月の期間中、NPO法人ドットジェイピーのNPOインターンでだっぴにインターンしていた3人の大学生と、インターンを振り返りました。 振り返って言語化された気づきが、次の挑戦や成長可能性につながります。 インターンの感想/気づきや学び【うらら】私は最初コミュ力を身につけたいと思ってインターンシップに参加しました。結果的にコミュ力も、計画性や時間管理も身についた。人との距離の縮め方も分かったような気がする。 【みさき】私もコミュ力を上げたいと思ってインターンに参加して、コ