
新年最初の大仕事!(大事なお知らせあります)
小説マルシェ、生まれ変わります!
noteで執筆を初めて早1年半。
私の今の第1目標は作家(執筆家)としてデビューすることですが、そのためには作品を書かなけりゃならない。
最終目標の、「自分にとっての命の恩人である、ある声優さんに自分の作品に声を当ててもらう。自分と同じように苦しんだ人たちや不登校を経験した娘に、努力すればこうして夢は叶うという背中を見せたい」が遠すぎる。
今年は別の仕事も重なるので、執筆に割ける時間が圧倒的に減ってしまう。
ただでさえ時間のやりくりに苦労しているのに・・・・・・。
そこで今年の仕事始めは、大仕事も大仕事!
自分が管理している活動の一部を一本化します!!
私が主体で運営・管理しているのは、
○台本マルシェHP・公式LINE
○小説マルシェnote・Instagram
○ハンドメイドShop HP・Instagram・ミンネ・Booth・公式LINE
など(実はまだある)・・・・・・多いわ!!!!
特にHPに関しては作ったのに活用しきれていません。
台本も中途半端に執筆が止まってしまっているものもあるし、もうなんか多すぎてしんどい。元々苦手なんですよ・・・・・・特にSNS。
この年末年始、悩みに悩んで、頭使いすぎて頭痛で吐きそうになりながら方針をまとめました。
今後は、
「STORYマルシェ」 としてひとつにまとめて活動します!
年末年始に投稿した記事でもふわっとお知らせしていたように、この方向で動きます!
もしかしたらもうアカウント名がSTORYマルシェに変わったことに気づいた人も・・・・・・いないか(笑)
気づいた人はすごいです! コメント欄で教えてください!
それに伴い大事なお知らせが4つあります。
大事なお知らせ
ー1つ目 favと台本マルシェのHPを廃止します!
2つのHPをSTORYマルシェ公式HPとして1つに統合し、作り直します。これが一番大変。
まず台本マルシェのHPにある台本を全てこのnoteに移します。勿論HPの台本は全文無料公開します!
結構数があるので、少しずつまとめて投稿する予定です。
台本はお話としても読めるように作っているつもりなので、読書としてもお楽しみいただけるかと思います。気になったタイトルは冒頭だけでも読んでみていただけたら嬉しいです。
新しいHPが完成し、全ての台本をnoteに移行次第、台本マルシェとfavのHPは削除します。
今後、storyマルシェHPが全ての活動の広報・窓口になる予定です。
ー2つ目 Boothを廃止します!
公式グッズのShopをミンネに一本化します。Boothでお買い物を楽しんでいた方には申し訳ないのですが、アプリの使用感等を考えてミンネのみにさせていただきます。
公式LINEからの直接お取引は引き続き受付けます。
(すでにBoothは非公開となっております)
ー3つ目 favの製作コンセプトを大幅に変更します!
今までは、作りたいと思った物を作ったり、お客様からオーダーを頂いて製作を任せていただいたりという、ふわっとした製作だったのですが、今後は軸を固定し、ほぼ受注生産、セミオーダー性の作品をメインにしていこうと思います。
・・・・・・と書いたらかっこいいですが、簡単に言えば
「見本となる作品にオリジナルの注文をできるようにするよ。その代わり注文を受けてから作るので時間をください」
ということです。アクセサリーや雑貨、布小物の土台となる見本を作り、そのデザインの中の天然石・刺繍・色柄などをお客様のその時の気分や好みに合わせて注文できるようにする予定です。
さらにfavの公式LINEも削除し、STORYマルシェ公式LINEへと統合します。
favのLINEを友達追加してくださっている人にはお手数おかけしますが、STORYマルシェ公式LINEの友達追加をお願いします。すみません。
今までの、「物語のある作品」というテーマは変わりません。むしろセミオーダー性にすることで、一緒に物語を作る気分を味わっていただけるのではないかとワクワクしています。
今までのように、「あ、これ作りたい」と思って作る妹の作品もたまに出品されると思います。
元々、心を壊してしまった妹のために始めたのがfavなので、その辺は緩いまんまでいたいなと。
妹の絵ももっと世に出したい。本当に素敵な絵を描く人なんです、妹。
製作風景などをInstagramやツイキャス、YouTubeのどれかで配信していけたらとも思っています。
※注文品においてもSNSにて製作風景や完成品を公開することが前提となっておりますが、時期がずれての公開になります。勿論、公開を希望しない場合は一言くだされば公開しません。ご安心ください。
完全オーダーメイドに関しては、HPに記載しています。
ー4つ目 noteメンバーシップで「募集」を開始します!
「募集」って何をじゃって感じですよね。
執筆に関してもコンセプトというか、軸を決めたいと思っていました。
書きたいことを書くのが一番楽しいのですが、その中にぶれない何か、つまり「まつかほと言ったらこれ」みたいな軸が欲しかったんです。
その視点で考えたとき、やっぱり「誰か1人でもいいから、読んで救われたと思える作品を書きたい」と思ったんです。自分がどん底で、もう明日も生きられないって時に小説の言葉やキャラクターたちに助けてもらったように、そんな作品を自分も届けたい。
烏滸がましいかもしれないけれど、悩みや苦しみを抱える人の支えになるような言葉だったり、迷う人の背中を押す言葉だったり、何かの答えのヒントになる言葉だったり。そんな優しい言葉が散りばめられた作品を書けるようになりたい。
そこで、メンバーシップ会員に参加してくださった方限定で、人数を絞って小説や台本の「お題」として、お悩み、相談、入れてほしいテーマや言葉などを何かしらの形式にして募集しようと思います。
自分のベースアップ+会員様との穏やかな交流になれたらいいなと思っています。その作品を読めるのも会員様だけ。そのくらいの特別扱いはさせてください。
なので投稿数ではなく、質を今年は高めていく計画です。
「お題」を募集したいなと思ったら、メンバーシップ限定記事か掲示板でお知らせします。
いつ募集がかかるかはお楽しみです🤫
(通常有料記事についてはメンバーシップに入会しなくても記事毎にご購入いただければ読めるように、今後は投稿していきます)
単体の執筆依頼に関しては、HPに記載しています。
ーお知らせまとめ
●storyマルシェの中に、執筆作品投稿用のnoteと、グッズ販売用Shopのfavがあるという形になる。
HP→storyマルシェ(全ての活動をまとめた公式HP)、公式LINE
note名→「まつかほ|storyマルシェ」
(Instagram有)
Shop名→「favーstoryマルシェー」
(Instagram有)
●Shopはミンネのみ。公式LINEからの直接お取引可。
●アクセサリー等グッズはセミオーダー性の受注生産がメインになる。
●メンバーシップ会員限定の「募集」が始まる。
この統廃合に伴って、アイコンやShopカードも新しくしないとですし、やることはてんこ盛りのギガ盛りです。もう頭痛いです。でも頑張ります。
なので1月の投稿は移行する台本がほとんどになると思います。
体が足りないの。゚(゚´д`゚)゚。
こんな私ですが、こうしてあなたとのご縁を頂けたことに心からの感謝をして、これからも目標に向かって活動していきます。
今後とも、応援よろしくお願い致します‼︎
まつかほ
.:*゚..:。:.☆.:*゚..:。:.:*゚..:。:.☆.:*゚..:。:
公式LINE
note
➡️「まつかほ|storyマルシェ」
➡️Instagram
Shop
➡️ミンネ「favーstoryマルシェー」
➡️Instagram
ちなみに……
ブルースカイもやってます🦋
いいなと思ったら応援しよう!
