
マイプロテイン虫混入問題
日本でも人気の「マイプロテイン」の商品に異物が混入していました。
異物混入が報告されたのは、2020年9月11日。プロテインバーの購入者による「大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで」などとするツイート。
マイプロテインは、通販サイト上で15日、謝罪文を発表。調査したところ輸送中に異物が混入したと事実関係を認めた。しかし、具体的な原因や再発防止策は示されず、「最高品質の製品とサプライチェーン基準を保っております」と安全性を強調するばかりで、不信感を払しょくできたとは言い難かった。さらに、謝罪文はサイト上の目立ちづらい場所に掲載された。
問題のツイート
⚠️【拡散希望】【グロ注意】⚠️
— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
「マイプロテイン」のサイトで買ったプロテインバーから大量の虫が生きたまま出てきました。茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの、白いダニのようなものまで、、、本当にあり得ない。もし同じ商品を買ってる人がいたら、確認した方がいいと思います❗️ pic.twitter.com/qJZnvn3y99
9日に新しい物を開けた時に撮っていた動画です。。。本当にこれはやばい pic.twitter.com/uKsvEqTEmc
— tsutomu (@redfiel47990662) September 11, 2020
こんな小さな白い虫がプロテインパウダーに混入していたら気が付かないですよね。きっと一緒に飲んでしまうでしょう。
国産の安心安全なプロテイン
私も長年マイプロテインを愛飲してきました。理由はもちろん安いから。でも、今回のマイプロテイン虫混入問題で、国産プロテインに変えました。
国産で安いのは、エクスプロージョンのホエイプロテイン。マイプロテインに劣らず安いですよ。
X-PLOSIONの安心・安全への取り組みについて(https://x-plosion.jp/shout/anzen/)