マガジンのカバー画像

#音楽 記事まとめ

3,574
楽曲のレビューやおすすめのミュージシャン、音楽業界の考察など、音楽にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

オーケストラを組織論で斬る!①~オーケストラはジョブ型組織か?~

はじめに  オーケストラを組織論やマネジメント論と絡めて語るケースはこれまでもいくつか存在している。かのドラッカー教授も、非営利組織の例としてオーケストラを取り上げているし、オルフェウス室内管弦楽団という小編成の指揮者を持たないオーケストラは、その意思決定機構が注目され、ビジネススクールのケースにもなっている。(更に驚くことにこの団体は企業などの組織向けにリーダシップ教育のプログラムまで展開している!)  という訳でオーケストラと組織論を絡めて語ること自体は取り立てて新しいも

【笹久保伸】コロナ禍だからこそ時空を超えて繋がった、秩父とブラジルの仲間たち

6/20発刊号intoxicateにて、秩父在住のギタリストである笹久保伸さんに取材しました。本誌には収まらなかったロングヴァージョンのインタヴュー記事をnote限定公開します! ********************************** ©Itaru Hirama コロナ禍だからこそ時空を超えて繋がった、秩父とブラジルの仲間たちinterview&text:佐藤英輔 我が道を行くギタリスト、笹久保伸が新作『CHICHIBU』を出す。これまで、ソロ演奏のアル

"「Dismiss Yourself」がインターネット上の奇妙な出来事のハブとなるまで" 和訳

当記事は、 Kieran Press-Reynoldsによって執筆され、Bandcamp Daily上で公開された、以下の記事の和訳となります。 個人用な用途で和訳したものですが、国内で少しでもDismiss Yourselfの活動を認知してもらうため、そしてこれからのネット上での活動とはどのようなものになるのかと考えるヒントとしてもらうため、ここに公開することとします。 ——————— 「Dismiss Yourself」がインターネット上の奇妙な出来事のハブとなるま

追悼:Peter Rehberg

主にPitaの名義で音楽活動を行い、95年にRamon Bauer、Peter Meininger、Andreas Pieperが立ち上げたMegoの運営に少し遅れて加わり、それに続くEditions Megoの主宰としても広く知られるPeter Rehbergが亡くなりました。享年53才、The Gardianの記事によると死因は心臓発作とのことです。 私にとっては一人の大好きな音楽家というだけでなく、リスナーとしての最も強力な指針であり、作り手としてはいつか彼の元に自分

人気ギタリストに聞く!プロを目指す上で大切にすべきこと【養父貴先生対談 #02】

-------------------------------------------- 今回は、ギタリストの養父貴先生と、サックスプレイヤー、沢井原兒先生の対談、第2回目の様子をお送りします。 養父先生は、バークリー音楽院でギター、作・編曲を学び、帰国後は渡辺貞夫、ウィル・リーなど、国内外問わず多くのアーティストのツアーやレコーディングに参加されている人気ギタリストです。 また最近のご活動として、2021年5月15日に、参加されているギタートリオ「3 Sides Liv

新シングル 『The Extended Mind / Bedside』 をリリースしました

・『The Extended Mind / Bedside』Bearwearの2021年デジタル配信シングル第二弾『The Extended Mind / Bedside』をリリースしました。2曲入りです。いろんな人と作り上げた作品なので解説します。 今年5月にリリースした約1年ぶりとなった新作『madoromi / Carry On』に続く形でリリースされた今作『The Extended Mind / Bedside』は、サウンドラインは引き継ぎつつ、ホワイトノイズなどの

アイドル・シティポップ・アルバム(1987-2001) 聴いて損はないBEST17

まずはおめでとう。――皆様、盛大な拍手を! 菊池桃子氏、ラ・ムー時代を含む全楽曲、サブスクリプション解禁ですっ! (……て、我ながら、いったい「どこから目線」で、そして誰に対して、 この祝辞を勝手に述べているのか、皆目見当がつかない。笑) いや、もう多くの人が着目しているところだが、 このサブスク、ちゃんと「ラ・ムー」時代の楽曲を含めている所に 心からお祝い申し上げたいです。(笑) 思い起こすに、ラ・ムー結成の88年当時、私はまあ既に桃子ファンだったわけでもあるから、圧

『音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』の結果を受けて改めて思う、more recordsの意味。

先日、Twitterでアンケートを実施しました。 『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』 という質問です。 Twitterアンケート『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』結果はこちら。 なるべく、多くの方の意見を聞きたかったので拡散もお願いしました。 恐らくですが、モアレコのお客さまが多いのでCDの比率は少し多く、レコードの比率が少ない気がします。 やはり「ストリーミング」で聴いている方が多いですね。 その反面、CDで聴いている方が「

John Mayer「Sob Rock」(2021)

暑い4連休ですね…。名古屋の蒸し暑い夏に比べたら、こちら千葉の夏は過ごしやすいものですが…。 さて、今月のレココレは「70年代ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100」特集。ハードロックが大好物なので、買おうか迷っていたところ、隣に山積みされていたのがギター・マガジン。表紙はジョン・メイヤー…、インタビューも含む力の籠った特集記事です。これだけのジョンの特集記事ってあまりなかったので、今月はギター・マガジンを購入。これを片手にジョンの新作を堪能しております。 あまり皆さ

デスクに合うミニマルなオーディオインターフェース Komplete Audio 1【1年使用レビュー】

Podcast を高音質で収録したい!そう思ってオーディオインターフェースを購入して1年が経ちました。シンプルでミニマムなデザインに惚れて、僕は Native Instruments の Komplete Audio 1 を購入しました。そこで、今回は1年間使ってみてわかった利点と欠点、そしてどういった人におすすめか、について話そうと思います。 オーディオインターフェースって何?まずは「そもそもオーディオインターフェースって何?」から説明しようと思います。「そんなのわかって

中国版Bob Dylan,少年李宗盛と評される「毛不易」

平凡で成功することのない道を歩き、多くの死を経験したことから生まれた天才「毛不易」。今回は、彼の人生と歌詞の関連について紹介したいなと思います。 追記;まさかこの記事がたくさんの方に読んでいただけるとは思いもしなかったので、現在加筆修正中。増やしてほしい内容、曲解釈などあれば教えてください! Point ・《明日之子》で優勝 ・ニックネームは巨星 ・中国版Bob Dylan,少年李宗盛 ・お酒を飲みながら思考することで理解できる歌詞 ・高音ばかりの評価が高すぎる选秀节目に終

僕は洋楽を知らない~洋楽初心者が洋楽初心者におススメする楽曲リスト~

僕はロックなんて聴かない、という訳じゃないがあまり洋楽を聴かない。 というか、知らない。無知。洋楽を知りたい。 いや、あくまで詳しい人と比べ相対的にという話で。 幼少期は親の影響でセリーヌディオンとかホイットニーヒューストンとか聴いてたし、高校生になっていわゆる「邦楽なんかより洋楽すげえ」病にも無事罹り、下記でも書くマイケミを筆頭にQueenとかYellowcardとか色々聴いた。 後に無事「洋楽すごい病」の麻疹が治った後も、とりあえず教養として古典のビートルズ、ニルヴァ

ゼロから音楽メディアをつくったら、1年後どうなった?④

こんにちは。気づけば前回の投稿から半年も過ぎてしまった、株式会社ヂラフ代表の三橋(ミツハシ)です。 先日、かねてからβ版を運営していた音楽業界マッチングSNS『Signe(サイン)』を正式リリースしました。音楽にかかわる仕事の受発注から費用の決済までを、 サービス内ですべて完結できるプラットフォームです。 せっかくならSigneのことを書けば?というタイミングなのですが、サービスへの想いは開発者インタビューで語りつくしてしまった…。 ので、今回は「ゼロから音楽メディアを

Weekly Music Review #48: Clairo『Sling』

Clairoはアメリカ・アトランタ出身のシンガー・ソングライターで、1998年生まれの22歳。2011年ころから楽曲を作り始め、2017年の“Pretty Girl”を嚆矢としていくつもヴァイラル・ヒットを記録。 打ち込み主体のトラックに自身の歌を吹き込む、いわゆる「ベッドルーム・ポップ」然とした音楽をやっていた彼女だが、2019年、満を持してリリースしたデビュー・アルバム『Immunity』ではバンド・サウンドを導入したりR&Bっぽい曲もあったりと、「ベッドルーム」の制約