マガジンのカバー画像

経済 記事まとめ

694
経済全般、金融、経済学についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

「五公五民」論にはちょっと注意が必要ですよの話

 世上は都知事選とか$1=¥160とかで騒がしいですが。。。このあたりの時事的な問題は【7月末まで絶賛全編無料公開!】なYouTube【飯田泰之つべ】での【7/2 ニュースと雑談】でお話しできればと思います.  そんなこんなで,今日は少し中長期的な経済論壇のテーマとしての国民負担率問題を取り上げます.国民負担率は (税負担+社会保険料負担)÷国民所得 です.上のように定義された国民負担率は令和6年(見込み)で45.1%.財政赤字を含めると50.9%となりました.これをう

EUによる財政是正措置勧告~フランス極右政党 vs. 欧州委員会~

前回のnoteではフランス政局と金融市場について、QA方式で事実の整理を行いました。今後は財政規律を巡って欧州委員会とフランス極右議会の対立が市場の焦点となる可能性もあります。とりわけ先週、欧州委員会が7つの加盟国に対して財政是正措置勧告を出したことが話題になりました。「これは一体どういうニュースなのか」という照会も頂きましたので、今回簡単に説明します。 ※なお、メンバーシップは通常月5本ですが、今月はオマケで6本ということにて・・・(お約束しているので減ることはないですが

7月1日発表の日銀短観6月調査・大企業・業況判断DIは、製造業は2期連続悪化、非製造業は16期ぶり悪化と、業況判断は弱含むと予測。―日本の主要経済指標予測(2024年6月19日)―

日銀短観6月調査、大企業・製造業・業況判断DI+9程度と、3月調査+11から低下。大企業・非製造業・業況判断DI+33程度と、3月調査+34から低下か。  日銀短観6月調査では、大企業・製造業の業況判断DIはトヨタ自動車などの「型式認証不正」が判明した自動車の悪化がマイナスに寄与すると見込まれ、+9程度と3月調査+11から2ポイント程度悪化すると予測しました。予測通りなら2期連続の悪化になります。    また、大企業・非製造業の業況判断DIは+33程度と、こちらは3月調査の

経済学は「役に立つ」のか

 過日のエントリ(【「役に立つ」の呪縛】2024.6.18.)では人文科学にとって誤った「役に立つ」の重視が自殺行為であることをお話ししました.この手の大学教育論争において経済学――なかでも主流派の経済学はなぜか「役に立つ学問」側にいるかのような幻想があります.  しかし...これ幻想だから^^ 経済学・経済学教育は意外と危機的な状況にある.このあたりのことは昨年のエントリ【経済理論第四の危機?2023.8.4】でも少し言及しましたが,今回はその発展バージョンです.

基本知識シリーズ: 実録4月27日(土)サンワード貿易様主催セミナーで🐸は何を語ったか?動画公開!

ようやく編集が完了しました! 当日録画してくれたトレスタの川本社長‼️ありがとうございました😊 いつもの記事はお金払ってもらえれば単発見られる設定ですが、 今回はファンクラブもしくはライトプラン会員限定 それくらいちゃんと準備して話をしましたのでそれなりのコンテンツだと思います。 僕ができる事って…

エヌビディア、時価総額世界首位 / 背景と今後の見どころ

<読了目安時間:16分> 米国時間6月18日(水)の株式市場でエヌビディア(NVIDIA)の株価は3.51%上昇。同日終値でエヌビディアの時価総額は3兆3350億ドル(約523兆円)となりマイクロソフトを抜いて世界首位に躍り出ました。時価総額で言えば、トヨタ自動車11社分くらいになるのですが、もはやどう形容すればその規模が表現できるのか分からないほどですね。 6月に入ってからエヌビディアの株価は12.2%上昇しており、市場から高い評価を受けていることが見てとれます。年初来

貿易収支の近況~鉱物性燃料がなくても・・・~

今回は珍しく指標解説のような記事も入れてみたいと思います(そういうのもたまには、という声もいただきましたので)。早押しクイズ的で賞味期限の短い記事はあまり好みではないですが、メンバーシップ外の記事として、また、備忘録として残しておきたいと思います。 今朝、財務省から本邦5月貿易収支が発表されました。収支は▲1兆2212億円と2か月連続の赤字で、水準としても4か月ぶりに1兆円台に乗りました: 輸出に関しては自動車や半導体製造装置、半導体等電子部品が軒並み前年比で2ケタの伸び

【特典】寡占市場とゲーム理論

※今回はわりと前後関係なくても理解できそうな話なのでnote会員全員向けに公開してみました  さてミクロ経済学講義もそろそろ佳境です.寡占の基本モデルを説明しました.クールノー競争やベルトラン競争はゲーム理論の枠組みで統一的に理解できます.今回の講義ではナッシュ均衡を取り扱いますが...  「生産量を戦略変数とする同時手番ゲームのナッシュ均衡」が「クールノー競争の均衡」であり,「価格を戦略変数とする同時手番ゲームのナッシュ均衡」が「ベルトラン競争の均衡」なわけ.  また

「役に立つ」の呪縛

 ここ数日「役に立つ/立たない」に関するお話しにふれるきっかけが多かったので,今日はお気楽エッセイ?です.

【経済解説】来週の相場見通し

<読了目安時間:20分> この記事では、2024年6月17日〜21日に予定されている主な政治、経済、投資関連イベントの要点を解説します。2分まとめを冒頭に用意していますので、お時間がない方はそちらだけでもご覧ください🙌

【今週の振り返り】アップルWWDC / 米CPI&FOMC / 日銀国債買入れ減額へ

<読了目安時間:16分> この記事では、2024年6月10日(月)〜14日(金)の主な政治・経済・投資・企業ニュースを整理&解説しました。

【オンライン講義】半導体産業の基礎知識と政策動向

こんにちは、池田です。既にご案内していたように、6月15日(土)と16日(日)のそれぞれ20時から、ドクタープラン以上のメンバーさんに向けてオンライン講義を行います。私が普段、東工大技術経営(ビジネススクールのようなもの)で行っている講義の一部を活用していますので、大学の講義を何となく体験していただく機会にもなれば幸いです。 各回1時間弱を予定しております。事前に資料を以下のURLで配布しますので、必要に応じてダウンロードしてください。オンライン講義のURLも下記に貼ります

日銀、国債の買入れ減額方針を決定(6月会合)

<読了目安時間:10分> 日銀は2024年6月13日(木)〜14日(金)に開催していた金融政策決定会合にて政策金利の現状維持を決定。一方、長期国債等の買入れについては、事前のリーク報道通り「減額方針」を提示し、金融正常化への歩みを進める姿勢を示しました。 「方針を提示?減額を決めたわけではないの?」と混乱するかもしれませんね。具体的にどのような方針を考えているのか?早ければ7月会合とも言われている追加利上げの可能性はどうなのか?公表文や植田総裁の会見内容を踏まえて、この記

ニコ生「飯田泰之ちゃんねる」について

概要 報道等でご存知の方も多いかと思いますが,現在株式会社ドワンゴが運営するニコニコサービスへのサイバー攻撃から,同社が運営する各種サービスが利用できない状況が続いております. 今週火曜(11日)の段階ではニコ生サーバーダウンについて詳細わからないままだったため,谷口先生との放送「法学って何をするとすごいんですか?」はYouTube Liveでの配信となりました.結論から言いますと,このようなYouTubeでの公開放送がしばらく続くことになります. 本日15:00同社