![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83234718/rectangle_large_type_2_be00875898846aacb0047309511a9edd.jpeg?width=1200)
家族で読書感想文!!⑦
こんにちは!ゆりゆりです!!
今回は、家族で読書感想文シリーズを描いていきたいと思います!
前回の記事はこちら↓↓↓
家族で運営しているマガジンもぜひ見てみてください!!
それでは、今日の記事スタート~!
【今回の本】
今回の本は、ヨシタケシンスケさん作の、あるかしら書店です!!
私が幼稚園か低学年くらいに発売されて、その時はまだ小さかったので、結構分厚い本は中学年か高学年になった時に買ってもらおうかな・・・と思っていました。
それで、今回本を探している時に、
「あ、今回の機会に買ってみよう!!」
と思って、この本を選びました。
あるかしら書店は、ある町の一角にある書店で、そのお店は、本にまつわる本の専門店だそう。
お店のおじさんに「○○についての本って、あるかしら?」というと、だいたい「ありますよ!」と言って、奥から出してくれるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658580103335-qiLb1gp0TH.jpg?width=1200)
本にまつわる仕事の本、ちょっと珍しい本、本そのものについて、本にまつわる名所など・・・色々な「本にまつわる本」があるそうです。
ヨシタケシンスケさん特有の、面白くて、少し夢を持たせてくれる世界観がよかったです!!
私が特に「むむむ!」となったのが、『本にまつわる名所』の、『お墓の中の本棚』という本です。
1年に1度のお墓参り。その日1日だけ、お墓がパカッと開きます。
中は本棚になっていて、本が好きだったあの人が良く読んでいた本、影響を受けた本、いつか大事な人に読んで欲しいと思っていた本がたくさん入っているそうです。
墓参りに来た人は、その中から一冊選んでカバンに入れます。
そして、家から持って来た「天国のあの人に読んでもらいたいその年おススメの一冊」を本棚に入れます。
扉を閉めて、お祈りをして、カバンの中の本にワクワクしながらお家へ帰る。
という、不思議で面白いお墓について書かれた本だそうです。
それでですね、もし私がその墓に入れられて、よく読んでいた本、影響を受けた本、いつか大事な人に読んでもらいたい本が入るのだとすれば・・・・
『進撃の巨人全34巻+スピンオフ詰め合わせパック』
になりそう・・・・(笑)
「今日はゆりゆりの墓参りに来た!中にはどんな本が入っているんだろう・・・」
『パカッ』
「全部進撃の巨人やないかー----いっ!!!!さすがゆりゆりだな・・・」
ってなりそう・・・www
そして、毎年1巻ずつ持って行くのでしょうか・・・想像するだけで笑いが止まらない!!
墓参りに来た人に、自分が読んで欲しい本が読んでもらえて、良いなって思ったのです。
他にも、もっと面白い本のことについて書かれています!!
是非、皆さんも読んでみてください!
【まとめ】
いかがだったでしょうか?
来月の読書感想文もお楽しみに!!
今日は、ここまで!
それでは、さようなら!!