マガジンのカバー画像

おでかけ 記事まとめ

5,485
美術館や博物館、動物園や遊園地など、おでかけスポットやおでかけの思い出に関するすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

オールドレンズと共に歩く

自分より年上のレンズ。 60年近く前に売られていたレンズを、少し前にメルカリでゲットしたんだ。 半信半疑で試してみたら、これがまたレトロ調ですこぶる良いではないか。メルカリで六千円だったこのレンズ。大人のオモチャとして最高の一品かもしれない。 今年の2月、突然の積雪で断念した勝尾寺。すっぽり空いた土曜日の隙間時間を狙って行ってみる事にしました。その日の千里中央駅のバス停は外国人で溢れ返っていた。彼らが手にしているガイドブックをこっそり覗いてみると、なんと勝尾寺が掲載されてい

【#SDC】三国の奥深い魅力ー前編ー【福井県坂井市】

5月27日、Sakai Deep Caravan(SDC)三国編に参加してきました! 東尋坊や芝政ワールドなどが所在し、県外からも観光客が多く訪れるまち・三国町。 実は、ナポリピッツァの名店をはじめ、美味しい酒まんじゅうやはんぺん、浪漫が漂う街並みなど、美味しい食べ物やノスタルジーを感じる風景、三国愛溢れる素敵な人たちに出会えることはご存知ですか??(私も今回参加するまで知りませんでした…!) 観光地をまわって帰るだけではもったいない、三国の知られざる奥深い魅力を味わって

移り気な水の器

東海地方が梅雨に入りました。私の住んでいる名古屋も昨日はけっこうな大雨でしたが、今日は朝から曇天で、お昼頃から晴れてくると、ウェザーニュースが伝えていました。 今日の予定は朝から打ち合わせ。頭をフル回転させた後はちょっとリフレッシュしておこうと思い、帰り道の途中にある鶴舞公園(つるまこうえん)ではいまの時期、「あじさいの散歩道」の両側に色とりどりの紫陽花が咲き誇っているはずだということで、立ち寄ってみることにしました。                        地図デ

一年ぶり?服を買う。行きたかったお店、東京観光など。

東京へは良く来られるんですか? そう聞かれてはじめて、今年は3月以外毎月東京へ来ていたことに気付き驚いたカニです。 道理でお金が減っていると思った😅 今回の東京への旅の目的、文学フリマともうひとつ、noteで知り合ったsaitoさんの奥様が幡ヶ谷にコンセプトアパレルショップ「POESIES」をオープンされており、そのイベントがあるとのこと。なんと文学フリマ東京と同日!これは行かないと。 文フリを後にし、幡ヶ谷へ。 幡ヶ谷へ来たことははじめて。新宿の周りって新宿以外は来た

サトイモ・ザ・ワールド。世界最大級の花ショクダイオオコンニャク ~5月の植物園めぐり~

ショクダイオオコンニャクの花が咲いたとニュースで知り、茨城県つくば市にある筑波実験植物園へ行ってきました。 筑波実験植物園は、国立科学博物館が植物の研究を推進するために設置した機関です。園内には日本に生育する代表的な植物をはじめ、世界の熱帯や乾燥地に生育する植物や、熱帯雨林、サバンナ、水生などの温室があります。 受付を済ませ、ショクダイオオコンニャクの花が咲く熱帯雨林温室へ。 サトイモ科の絶滅危惧植物温室の入口には、ショクダイオオコンニャクに関する展示がありました。

三峯神社に行って感じた不思議なこと

今回は、5月中旬に行った三峯神社の道中と帰って来てから感じたちょっと不思議なことについて書きます。 たいしたことないかもしれませんが、自分ではスピリチュアルな何かを感じています(笑)。 ご本殿と奥宮の参拝については、こちらの記事で。 さて、自宅から三峯神社までの道のりは、事前の調べでは車で4時間くらいでした。 横浜方面から東名→圏央道→中央道と高速を乗り継いで行き、その後は秩父の山道を登るので、道のりは険しいだろうと思っていましたが、想像どおり険しかったです。 それでも早

ニコニコ超会議2023現地レポ+α(後編)

この記事は後編です。 前編をまだ読んでいない方は是非前編から。 さてと2日目、雨。 どうしたものかとなったけど、折りたたみ傘は荷物に入れてないしコートのフード被ればまぁなんとかなるやろ(適当)。 そんなこんなで2日目朝は雨の中並びつつ開場待ち。 やることねぇなと思いつつも開始まででウマ娘のデイリー消化。 この日の超会議の予定は超ふにんがす、そのあとは流れでって形だったのでどうなるか一抹の不安をもちつつ開場を待つ。 10:00になり、開場して即ステージのある9〜11ホールに

中書島の途中下車グルメとレトロ銭湯

京都市伏見区にある中書島には 最近初めて途中下車したんですが その翌週にも立ち寄る機会があり まだ訪問歴はたった2回やのに 心地よさを感じてしまってる🌱 中書島駅に途中下車した目的は 以前書いた記事と同様 目的地へ向かう経路上にある駅で 気になる店、銭湯を見つけたから🙌 初下車は萱島下車した日と同じ🤣 朝の散策と昼の散策って感じです✨ 中書島という場所歴史的背景とか地名の由来とかは しら調べせずの途中下車やったので いつも通り書きながら調べます🤣 伏見城があった頃は武

【沖縄グルメ好き必見!】雨でも行きたい2023年6月おすすめの沖縄めんそーれフェスタって知ってる?

今年で第14回目となる池袋駅東口 サンシャインシティで開催中の 沖縄めんそーれフェスタ! 雨が続くこの時期でも屋内施設というところでも行きやすく、 屋外イベントもありますがしっかりと席や寛ぎスペース、そして沖縄音楽も楽しめるビアガーデンも開催中です! 沖縄めんそーれフェスタでは、琉球料理の試食や体験、民謡やエイサーなどのステージイベントが繰り広げられます。 沖縄県の文化や食を堪能できるこのイベントは、多くの人に愛されています。 また、収益の一部は、沖縄の子供たちの支援や社

「date代がDate代になった話」と5月の思い出。#aeuな日々

これは私の偏見なのだけれども、完璧主義者の人って月末が好きなイメージがある。というより、言ってしまえば私が月末が好きなのだ。 その月が自分にとって充実した月だったのなら、晴れ晴れとした気持ちで有終の美を飾ることができるし、逆にイマイチ思うとおりに過ごせなかった月だったのなら、気持ち新たに翌月を迎えてやろうとやる気が漲る。 5月は、2023年はじまって以来の充実した月だった。 印象に残っている嬉しかったこと、楽しかったことを3つだけ挙げようと思う。 「date代がDate代

野外公園での楽しい出会いと発見!

今日はとても面白いものを見られたので、お話ししようと思います! 雨がしとしとと降っている朝。 傘を差して野外公園の中央ゾーンを歩いていました。舗装された道を靴が濡れないように、いつもよりゆっくり歩いていると、生垣で区切られた草地を平行に歩いていく「黒い何か」が目の端にうつりました。 ちょっと足が短いような、胴が長いようなこの動物。もしかしてタヌキ? 背丈の高い植物が茂っているおかげなのか、こちらの存在には気付いていないようです。タヌキはしきりに鼻を芝生に近づけながらスルス

【神戸市バス】須磨海浜水族園と衣掛詰所・回転地

神戸市立須磨海浜水族園は前身の神戸市立須磨水族館の1957年の開業から65年、1987年に現在の須磨海浜水族園になってから35年の長きにわたり神戸市民に親しまれてきましたが、「神戸須磨シーワールド」へリニューアルされるために2023年5月31日19時をもって営業を終了しました。閉館間近のある日、「須磨水族園」の行先を掲げたバスで須磨水族園を訪ねてみました。 賑やかな商店街が続く山陽電車・神戸市営地下鉄西神山手線の板宿駅。地上のバス停留所に須磨水族園行きのバスがやってきました

北斗七星降臨の聖地・星田妙見宮と【大阪公立大学附属植物園】

◆星田妙見宮◆大阪府交野(かたの)市に鎮座する、星田妙見宮。 交野市は奈良にも近く、いろんな歴史がありそうな地域です。 ご祭神は、天之御中主大神(アメノミナカヌシノオオカミ)・高皇産霊大神(タカミスビノオオカミ)・神皇産霊大神(カミムスビノオオカミ)。 素敵な神社と聞いていたのでずっと行ってみたかったのですが、今回やっと参拝できました。 京橋駅からJR学研都市線に乗り替え、星田駅から住宅街を20分ほど歩いたところにあります。 弘法大師・空海が近くの獅子窟(ししくつ)で修行

銭湯の壁画・千鳥温泉さん

ぬらぬら。あめあがり。 新地のようなネオンがゆれる。 「ゆ」のあかい看板。ここはどこ? 千鳥温泉さん最寄り駅は…… ●阪神なんば線・千鳥橋駅…徒歩約6分 ●JR大阪環状線・阪神なんば線・西九条駅…徒歩約10分 これからの銭湯きょうは、雨の日。千鳥温泉さんの東側の壁画を観にいこう。 びっくり、銭湯のキャンパスを。 千鳥温泉さんは、別名がふたつ。「自転車湯」と「ブルース湯」 フロントで自転車(ロードバイク)を預けられたり。 脱衣所がライブ会場になったり。 ここは、なんと「