見出し画像

「あしあと」を「道」にしよう②

これまで歩んで来た道を振り返る
ワークについて、前回の記事で書きました。
「あしあと」を「道」にしよう。|かりん (note.com)

今回は知人にお願いしてワークを
いっしょにやってみました。

お話を簡単にお伺いしながら、
こんなシートを作り、
さらに詳しく語ってもらいました。

まずは前編のシートです。

前編のシート

Aさんは高校を卒業後就職。
事務員として働くことになりました。
当時はまだ家にパソコンがない家庭も
多く、Aさんもパソコンは未経験。

「ゆっくり覚えて行けばいいから」
と上司からは言われましたが、
職場で事務室にひとりになる
時間も多く、エラーメッセージが
表示されるたびに不安になります。

緊張でなかなか操作は覚えられず、
年の近い人も居ないので休憩時間も
孤立感は増すばかり。

(このお仕事は向いてない・・・)

Aさんは退職を決めました。

Aさんのお話。

「当時はパソコンに触ったことも無かったから、エラーメッセージが怖くて。年上の人ばかりで教えてもらうことも緊張するし、なかなか覚えられなくて。毎日毎日、しんどいなあと思っていました。今覚えば高校を卒業したばかりの新人だから、期待もされてなかっただろうけど、がんばらなきゃ!と必死でした」

そして、ちょうど高校時代の友人が、
「うちの会社で募集をかけてるよ」
と教えてくれて再就職出来ました。

次の職場は大きく、友人だけでなく
同じ年頃の人がたくさん働いていて、
お昼休みや行き帰りに一緒に過ごすのが
楽しみでした。

Aさんのお話。

「前の職場はホッと出来る時間がなかったけれど、今度は仲のいい友達や同じ年頃の子がたくさんいるから、学校みたいな雰囲気でした。”働く=大変”というイメージから”楽しい”というイメージに変わったのが嬉しかったです」

そしてしばらく時間は過ぎ、
Aさんに新しい変化が起きます。

この会社では機械を使う作業があり、
事故を目の当たりにした時、
キャリアアップして危険のない仕事に
就こうと考え始めます。

(自分には学歴がないから資格を取ろう)

仕事に役立つ資格を調べる中で、
ある資格に目が留まりました。

経済的な理由から働きながら取得したい。
でも近くに学校はありません。

どうしようかと考えていた頃、
知人がある会社を紹介してくれました。
その会社からすぐのところに、Aさんが
取りたい資格が目指せる学校がありました。

次に後編のシートです。

後編のシート

転職したAさんは、仕事が終わると
そのまま学校に行き、授業を受けて帰宅。

そんな生活を数カ月続け、受験。
みごと一発で念願の資格を取得。
資格を活かせる職場を探し、転職。

ここまで順調に進んでいたAさんに、
試練が待っていました。

Aさんのお話

「新しい職場には先輩がいて、仕事を引き継いだら退職される予定でした。
しかし仕事を一向に教えてもらえず、嫌がらせが続きました。上司に相談しても解決しなかったので、退職しました」

Aさんは気持ちを切り替えます。

(今度は楽しく働ける職場に行きたい!)

ある日、偶然見かけた求人広告に
Aさんは電話をかけます。

応募条件は大卒でしたが、面接の
機会を得ます。そして、見事採用。

Aさんのお話。

「家族からは応募条件を満たしていなくても、気になった求人はどんどん飛び込んで行けと言われていました。会ってもらえたらなんとかなる。わたしもそう思っていました。そして、働き始めたら・・・・」

新しい職場は優しい先輩がいて、
丁寧に仕事を教えてもらえました。

経験を積み、認められ、
新人教育も任されるようになっていきます。

Aさんは、この資格は自分に向いていた、
自分の力を活かせる仕事だと感じたそうです。

いったい、なんの資格だったのでしょうか。

Aさんのお話。

「実は、パソコンの資格なんです。新卒で入った職場ではパソコンが怖くて辞めちゃったんですけど(笑)キャリアアップを考えていた時、なんとなくやってみようと思ったんです。苦手を克服しようと思った訳ではなく、本当にたまたまで。パソコンがきっかけで辞めたことも忘れてました」

仕事を始めてからそのことに気づき、
自分でも驚いたといいます。

キャリアの理論家クランボルツさんは、
こんな風に言っています。

「好奇心」 - 新しい学習の機会を模索し続けること
「持続性」 -  失敗に屈せず、努力し続けること
「楽観性」 - 新しい機会は必ず実現する、可能になると考えること
「柔軟性」 - 信念、概念、態度、行動を変えること
「冒険心」 - 結果が不確実でも行動を起こすこと

Aさんのお話の中でも印象に残ったのは、

”働く=大変”というイメージから”楽しい”
というイメージに変わった。

というご自身の「働く上での価値観」や、

応募条件を満たしていなくても、
気になった求人はどんどん飛び込んで行け、
会ってもらえたらなんとかなる。

(資格取得を)なんとなくやってみよう
と思った。

という「好奇心」「楽観性」「冒険心」でした。

素敵なお話をありがとうございました。


シートを書いて整理してみるだけでも
発見がありますが、人間は質問される
ことで「答えを考える」そうです。

自分だけではうまく書けない、
思い出せないという時や、
客観的な視点が欲しい時には、
キャリアコンサルタントに相談して
みるのも良いかもしれません。

新しい発見や気づきがありますように!

いいなと思ったら応援しよう!

かりん
チップを頂いた場合はキャリアコンサルタントの自己研鑽費用と、発信に使わせていただきます。