シェア
Fuyan プラハの暮らし
2022年7月19日 21:50
日曜日に大阪心斎橋にある浮世絵美術館に行ってきました。実は、、何を隠そう私は浮世絵初心者なのです。ですが、そんな私でも作品を楽むことができ、更には浮世絵の魅力に気づけたので、今回は浮世絵の楽しみ方や展示の見どころについて語りたいと思います。展示について2022年7月現在の展示テーマは『浮世絵匠の技』。誰もが知っている葛飾北斎や歌川広重をはじめとする江戸時代後期ー大正までの浮世絵師が手が
2022年7月24日 10:11
皆さんはゴッホの絵が好きですか?世界の誰もが知っているであろうゴッホ。私たち日本人が大好きな画家の1人ではないでしょうか。もちろん、私もその中の1人です。印象派画家の巨匠と知られるモネやルノワールも日本では大人気。一体彼らが人気な理由はなぜなのか。今回は私の1番好きな画家、ゴッホがにスポットライトを当て考えていきたいと思います。印象派とは絵画はいくつものグループに分類されており、印象派は
2022年8月7日 21:33
印象派の中でも後期の画家ポールシニャックについてまとめてみようと思います。今回は駆け足で作品の特徴や絵に込められた思いなど、シニャック作品の魅力に迫りたいと思います。シニャックは印象派というグループに分類されている画家ですが、印象派についての記述は以前のブログで少し触れていますので、興味のある方はぜひそちらの記事を見てみてください。新印象派 ポールシニャックと絵の特徴ポールシニャックはフラ