![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156836569/rectangle_large_type_2_5a1e272ae57f88bb741b3ceee03915f6.jpg?width=1200)
継続のためにハードルを下げるべし(10/100)
こんにちは、Kさんです。
3ヶ月ほど前からピラティスに通っています。
初めて契約したスタジオは徒歩13分→電車で一駅の立地だったのですが、頑張っても週一回しか通えず。
やる気満々で8回コースを選んでしまったので、損してる上に自己嫌悪もプラスされましたw
「解約するかどうしようかな〜」と考えあぐねている時、たまたま徒歩5分の場所に別のスタジオが出来ました。月額料金が安い分、クオリティーはそこそこなのですが、続けることを優先してそちらに乗り換え。
結論……めちゃくちゃラク〜〜!
朝起きてトレーニングウェアに着替え、何も考えずに家を出るだけ。
途中で人にも会わないので基本すっぴん(以前のスタジオの時は電車に乗るので一応薄メイクしてた)。
移動時間も節約になるし、電車の時刻を気にしなくていいのもラク。
「続けるためにはハードルを下げる」のが本当に大事だなと実感しました。
ピラティスに限らず、習慣にしたいことがあったら「どうしたら一番ラクにできるか」を考える。
飽きっぽい上に面倒くさがりの自分にとっては、重要なポイントだったりします。
今は早起きをラクに習慣にする方法を考えています…!(まずは6時起きが目標ですが、なかなか続きません…)
おすすめの方法があったらぜひ教えてくださいね。
それでは、またすぐに。