シェア
元看護師◉yuu
2025年1月27日 13:42
4月から転勤予定のyuuです!転勤にあたって色々問題があるのですが…なんと丁度4月に子ども検診が…!一応、月齢的には次の自治体になるのでその自治体に電話してみたところ…。お怒りを買ってしまったようでした…。伝えた内容は下記の内容です。・転勤になり、検診をそちらの自治体で受けたいこと。・転職状況によっては5月から仕事をする可能性もあり、平日勤務予定になる事や、休みが入職直後に
2025年1月26日 16:32
転勤族のyuuです!4月から転勤なので初めは『転勤して慣れてから保育とか仕事探せばいいやー』と思っていたのですが転勤先が保活激戦区ということで慣れてからと言ってたら保育園にはずっと入れないそうなので赴任前の地から赴任地の保活と就活をしているのですがやはり就活に関しては◉保育園を先に決めてほしい◉リモート面接ができないそこさえクリアできれば全然対応しますよー!と言っ
2025年1月23日 21:36
転勤先の4月入園のための保育園の申請をマイナポータルでできると聞いたのでやってみました。結論、これ使いにくい!!!県外から申請なので郵送より早いと思って申請したものの結果的にどうやら郵送のほうが早かったみたいですね…それに何が使いにくいかというと事前に書類を全部スキャンする必要があるということ。そして…もしかしたら携帯だけでもできたのかもしれませんが少なくともパソコン
2025年1月16日 21:50
保活中のyuuです!転勤族の保活の場合通常の申告書に加えて追加でいる書類があるそうです。それは課税証明書というもので市役所で受け取る必要があるとのこと。会社員などはオンライン申請が可能なようですが主婦などは無収入ということを証明するために市役所に直接行き書類を書く必要があるそうです…!そのことを、転勤先の自治体の市役所から言われて慌てて現住所の市役所に行きました!ク
2025年1月14日 20:37
転勤族嫁のyuuです!先日夫の転勤の内示があり早速家探しを始めたのですが…!まず、家の空きがない!家探しの有名なサイトをつかったのですがあれってもう成約済みの家も残って表示されているんですね…。それを不動産会社から聞いてなんだそれ!?となりました。その結果、なかなか空きがみつかりません。そして保育園も全国的に有名な所謂激戦区だったようで…フルタイム共働きでも保育園