シェア
Drop in
2024年3月1日 16:37
久々のホットサンドです。昼夜逆転中の父、珍しく昼に目を開けてまして…訪問看護まで30分。。。😑移動販売車でサンドイッチを買っていたので、「お昼にサンドイッチ買ったんだけど、半分食べる?」と聞いたら頷きまして、あまりの勢いある噛みつきに、下唇切れました😆ま、大して食べれませんが、気持ちはわかります。がんばれ👍そんなこんなの父、ただ今新たなる実験をはじめています。それは長
2024年1月10日 22:17
お目汚し、ごめんなさい🙏父の浮腫んだヤケドのおみ足画像で失礼します🙇♀️コレでも、ずいぶん良くなったんです!今日は、訪看の日でして。足湯は無理でしたが、タライでベッドの上足湯をしていただき、指の間まで洗ってもらえました。これは、☝️1番映える浮腫足傷写真が撮れる!ということで、思い切ってヘッダーに持ってきてみました😛父の足ですが…昨年秋より左右共、負傷続きでございます。右
2023年12月8日 16:15
しんどい日々が続いている父です。頭にドライシャンプー乗せております。気分だけでも明るくいきたいところ…今日は、無理やり、足湯を提案してみました。体をなんとか動かして、多少の代謝を稼ぎたい一心です。父もなんとか答えたく…目線はあっちによっていてやばい見た目ですが(目の筋肉や血流のせいかと…)頑張って座ってくれました。すると、看護師さんが…「あれ?傷、なんかかなりいい感じかもですね」
2023年11月22日 19:01
一ヶ月ぶり?いや?二ヶ月ぶりでしょうか…先生の往診の日がやってきましたー。ウチの父は、今すぐ命に関わらないので、主治医の往診は、看護師さんに言われてから…先生の手の空くあたりで…良ければ…みたいなノリでおります😛これは、父自体もそんな感じでして。よほどしんどければ、先生の指示を仰ぎたいけれど…我慢できる範囲の場合は「先生も忙しいのだから、いちいち呼ぶな」と言う意向がありま
2023年11月20日 22:53
あっち立てればば、こっちがぁぁぁぁ…という人関連の話もありますが。介護でいいますと、あっちが良くなると…こっちがぁぁぁぁ…みたいな体調や病状でもよくないですか?リハビリをしたら動きが良くなるけれど、頑張り過ぎて他の部分がダメージを受けてしまう…とか。他に不具合や痛みが出てくると、昨日まで気になっていたところが平気になってしまったり。ウチの父は、リフォーム後、軽く睡眠不足には陥りま
2023年3月2日 23:54
今日のオススメが、滞ってました。今日は、肌の弱い方向けのオススメです。介護の中で絆創膏などを使う方で、肌がかぶれやすい方にはお試しいただきたいものです。ビニールテープ普通のビニテです(笑)100均でも、ホムセンのでも大丈夫です。これは、ある看護師さんに教えていただきました。本当に、かぶれないし、荒れないです。アレルギーのある方はパッチテストをしていただきたいのですが…父は
2023年2月15日 13:49
『褥瘡』ジョクソウ聞いたことない言葉でした。床ズレのことです。要介護4だった父に褥瘡ができ、マットレスを交換した時の話です。両親が介護申請をしてしばらくして、認知症の母は転倒し入院しました。一人で入浴をした後、脳梗塞を起こし転倒したからです。脳梗塞自体は軽微だったので意識もしっかりしていましたが、頭を打っているかわからないので、そのまま入院をしてもらうことにしました。ケアマネさんと相談