マガジンのカバー画像

ジャーナリストを育てないと 未来は 無い 🔷 ◇ ◆

275
ジャーナリストの皆様、ご苦労さまです。   私たちは、大きく感謝しなければ、なりませんね。   どんな風に、お礼をすれば いいのか?。  🔷 また、私たちは、どんな風に 支援…
運営しているクリエイター

#精神障害者

東北地方と  ジャーナリストについて

東北地方と ジャーナリストについて

ジャーナリストは、東北地方で活躍しているだろうか?
”まとも”なジャーナリストは、宮城・仙台で暮らしているのか?
そもそも、ジャーナリストとは?
その、いかめしい名前。。あまり、近づきたくない予感が。。笑い

私から言えることは、、まずは気楽にはじめればイイのでは、ないか?
一人じゃなくてもいい。
仲間とワイワイはじめてもいい。

ジャーナリストが  いなければ、わたし達には 未来がない。

鬼ヤ

もっとみる
仙台福祉プラザ  6月15日(土) 集会前の休憩に… 7階 「創作室」を無料開放。  13:30〜15:00頃まで  飲食可。

仙台福祉プラザ 6月15日(土) 集会前の休憩に… 7階 「創作室」を無料開放。 13:30〜15:00頃まで 飲食可。

  #拡散希望   直前の連絡で、すみません。
13:30から だいたい15:00ぐらいまで、各自の食事、休息、談話、情報交換などのために 「7階の 創作室 」を 取りました。無料開放しますので、お使いください。冷房完備 😁。  ◆06/15、仙台市 #福祉プラザ での 精神医療センター 移転反対集会の、開会の前までの休憩などのために。。先着10名ほど。 ◆対象 〜 反対集会に参加される方か、ま

もっとみる
◆サヨナラ,宮城の 精神障害者フットサル  ◆サヨナラ,宮城の 精神障害者バレーボール  🔵今年も、県大会の開催 なし。  だから、東北大会には宮城の姿 なし。  🔵村井知事による無策18年の蓄積、  ただいま大噴火中です‼️

◆サヨナラ,宮城の 精神障害者フットサル ◆サヨナラ,宮城の 精神障害者バレーボール 🔵今年も、県大会の開催 なし。 だから、東北大会には宮城の姿 なし。 🔵村井知事による無策18年の蓄積、 ただいま大噴火中です‼️

( Facebookから転載)

村井嘉浩 宮城県知事が、見捨てたものは、私たち宮城県の精神障害者の喜び。

村井嘉浩 宮城県知事が、見放したものは、私たち宮城県の精神障害者の ひとときの 平等な競技場での楽しみ。
   サヨウナラ、、2024年、、
全国大会への虹色の汽車は、もう 扉を閉めた。
また、、
東北大会へのシンドイけど、仲間とエントリーできる期間も打ち切られた。
   サヨウナラ、、私

もっとみる
【拾われない 一番大切な声】  〜#宮城県精神医療センター問題〜  ◆村井知事さま、 県議会議員のみなさま、 またマスコミの皆様へ.   ◆精神障害者より.

【拾われない 一番大切な声】 〜#宮城県精神医療センター問題〜 ◆村井知事さま、 県議会議員のみなさま、 またマスコミの皆様へ. ◆精神障害者より.

#宮城県精神医療センター #移転問題
一番 大切な声を、皆様も、そして私達も、まだ、聞いていませんよね。 最も大切にされるべき声は、一番 奥まった所にあり、その声は とても弱く 小さいのです。 そういう 多くの声なき声を、皆さんは いつ  聞かれるのですか?。名取市内だけではない。 目を 宮城県全域に向ければ、たくさんの精神科病院があり、多くの患者たちが 熱く燃える思いと 意見とを たくさん持って

もっとみる
はじめて花咲かせる  桜を、切り倒してはならない。  #宮城県精神医療センター

はじめて花咲かせる 桜を、切り倒してはならない。 #宮城県精神医療センター

 東北地方には、苦しみの中で育ってきた 、
小さな桜がある。

新しい #精神医療センター についての、
村井宮城県知事の論議は、
次元がズレています。

#宮城県 において、やっと、はじめての桜が名取市に咲く。 県南にある 精神医療センターは、その花のツボミを やっと 咲かせようとしている。
その小さな花とは、【患者会・当事者会】である!
 楽しく広い集まりでも、真面目な有志の会にしても

もっとみる
【栗原の小学校での事件】  判決は★明日22日(木)★の予定。 求刑は懲役5年。 🔵患者会・当事者会は、 この宮城で 生きるために、何をすべきか?

【栗原の小学校での事件】 判決は★明日22日(木)★の予定。 求刑は懲役5年。 🔵患者会・当事者会は、 この宮城で 生きるために、何をすべきか?

#仙台地裁
被告は、去年7月  栗原市の小学校に軽トラックを運転して侵入し、児童3人に衝突させるなどしてけがを負わせた罪に問われている。

🔵 村井宮城県知事に問う!18年間の長期政権で、精神障害者の周辺問題を、ひとつでも改善をさせたか?
私達は故郷で暮らしたい!
そして、、
県民も警察も みんな苦しんでいる。

県立 #精神医療センター が改築される大きな変革の時期だ。
新しい宮城県の50年が

もっとみる
放置🔴地獄🔴第三楽章🔴 村井嘉浩 #宮城県知事〜18年の集積 【ボロボロの雨どい・高所】  #宮城県精神医療センター ◆ もはや、これは医療ではない!!◆ 長年に渡る、激しい 【悪 意 が、】 ここには 存在するぞ!

放置🔴地獄🔴第三楽章🔴 村井嘉浩 #宮城県知事〜18年の集積 【ボロボロの雨どい・高所】  #宮城県精神医療センター ◆ もはや、これは医療ではない!!◆ 長年に渡る、激しい 【悪 意 が、】 ここには 存在するぞ!

#宮城県精神医療センター

なぜ? 自民党・公明党が当選するのか?。  私には  まったく、理解できない。

そして、また、、こんな病院の姿など、
子供に見せられない!!

『児童思春期病棟』なのに、いったい、どうなってるんだ?!、これは?
宮城県の唯一の、児童思春期病棟も含んでいるのに?!

これは、シッカリと裁判所を使い、調査と責任の追求を しなければ、、富谷市に移転のどうの、以前の問題だ。

もっとみる
放置🔴地獄🔴第一楽章🔴 村井嘉浩 #宮城県知事〜18年の集積 【ボロボロの雨どい】 #宮城県精神医療センター ◆ この惨状を 宮城県美術館に 永久保存せよ!

放置🔴地獄🔴第一楽章🔴 村井嘉浩 #宮城県知事〜18年の集積 【ボロボロの雨どい】 #宮城県精神医療センター ◆ この惨状を 宮城県美術館に 永久保存せよ!

#宮城県精神医療センター 移転問題

これが、わたし達の医療の砦の姿だ。わたし達の福祉の砦の正体だ。厚労省でも、国宝でもいい!、保存せよ。そして、これが、村井嘉浩宮城県知事の18年間の医療福祉の集積なのだ。
また、昨日まで 私達が歩んで来た、涙の 道なのだ。

 村井知事は、精神科の医療と福祉を 何も分かってない!

 それが、明白になった!

 この1年間、新しい #精神医療センター の話し合い

もっとみる
欠席は、許されない!! 明日8月31日は、宮城県 #精神保健福祉審議会。

欠席は、許されない!! 明日8月31日は、宮城県 #精神保健福祉審議会。

★ お忙しい、審議会委員のみなさま、どうにかして、欠席を回避して がんばりましょう!

欠席は、許されない!!! 明日8月31日は、宮城県 #精神保健福祉審議会 が、開催されます。宮城県の精神科領域の、トップクラスの専門家 代表19名と、県庁保健福祉部の職員たちによる、バチバチの会合です。
★ お忙しい、審議会委員のみなさま、どうにかして、欠席を回避して がんばりましょう!

いよいよ なのです!

もっとみる
🔴天王山!?🔴8月31日 🔴宮城県  精神保健福祉審議会  第3回

🔴天王山!?🔴8月31日 🔴宮城県 精神保健福祉審議会 第3回

 議題・テーマ
   #宮城県立精神医療センターの今後のあり方について

19人の審議会委員と、県保健福祉部のバチバチだ!!。いよいよ。
🔵宮城県の精神医療と 精神科福祉のおよそ50年の大きな基盤について議論される!

(〃'▽'〃)/(第3回) 宮城県精神保健福祉審議会 (〃'▽'〃)/【傾向と対策😁】

■ と き 8月31日(木) 午後6時30分から午後8時まで
 (←←←おそらく閉会は

もっとみる
🌻集会案内🌻  第1回  【茶話会】   話してみよう!  #宮城県精神医療センターへの ・思い    @長町南駅の近くでやります。

🌻集会案内🌻 第1回 【茶話会】 話してみよう! #宮城県精神医療センターへの ・思い @長町南駅の近くでやります。

いわゆる、名取病院の移転計画について、一人ひとりが 感じていることを お話してみませんか?

(〃'▽'〃)/ ( 第1回目なので、よろしくお願いいたします〜。この記事は、少しポエムっぽく成りましたーー)

ーー 太白障害者福祉センターで、
ーー07/09(日)に、
ーー話してみよう!。聞いてみよう。

⭕️ 日時 7月9日(日)
第一部 2時〜4時・ 第二部 6時〜8時

⭕️ 場所:太白障害者

もっとみる
オンラインショップ 🔵 認定NPO法人 大阪精神医療人権センター

オンラインショップ 🔵 認定NPO法人 大阪精神医療人権センター

(なんと、ゼロ円の資料もある!。  やはり 興奮するよね。❤)

認定NPO法人 大阪精神医療人権センター オンラインショップ
https://psy-jinken-osaka.stores.jp

認定NPO法人大阪精神医療人権センター

精神医療および社会生活における精神障害者の人権を擁護する活動を行い、精神障害者に対する社会の理解を促進し、障害の有無にかかわらず、人間が安心して暮らせる社会に

もっとみる