マガジンのカバー画像

映画感想まとめ

66
観た映画の感想保管庫
運営しているクリエイター

#映画レビュー

映画「ルート29」を全肯定する話

いまのとこ、一回しか観ていないのだけれど、とてもよかった。 こちらあみ子、がド傑作だったのと同じように、この映画もド傑作であると思う。ので、森井勇佑という監督はまぐれ当たりではなく本当に力のある監督なんだなあ、と勝手に思う。 鑑賞後に知ったのだけど、詩集が原作ということで。それを知ればなおさら愛しい映画になる。 レビューをみれば、難解であるとか、何が言いたいかわからないであるとか、いろいろあって面白い。 こちらあみ子、は良かったけど、これは……という人もいて、それも面白い

映画「きみの色」感想

素晴らしい映画だったので感想をメモっておく。 本日IMAXで2回めを観てきた。こんなオリジナルアニメ映画をIMAXで観られるってのはなかなか無い体験かと。 ** とにかく何がいいって、つくり手がキャラクターを愛しているということがひしひしと伝わってくること。「展開やメッセージや盛り上がりのためにキャラに無理やり行動させている時間」が一ミリも無い。 ある程度成功しているチームにしか許されないことなんでしょうけど。 意味もなく盛り上げなくて良い。意味もなく感動させなくて

映画「百円の恋」と「YOLO 百元の恋」

「百円の恋」 未見だったので、このタイミングで観てみた。 テンポやギャグセンスが合わないところがいくつかありましたが、中盤からはのめり込んで観た。 何と言っても安藤サクラが素晴らしい。 引きこもりニートがボクシングに目覚める話で、それ自体に面白みはそこまでないけれども。 安藤サクラが演じることでベタなお話に命が吹き込まれている気がします。 映画としての輝きは陽というより陰。ゲロやタバコや怒鳴り合い、人間のきったねえ部分が特盛になっていて、そこを楽しめるか、が鍵の映画か

2024 上半期ベスト10

2024 上半期ベスト10 *** 1-10 love *** 1.チャレンジャーズ 2.窓ぎわのトットちゃん(2023) 3.ルックバック 4.ARGYLLE/アーガイル 5.デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 6.哀れなるものたち 7.ゴーストバスターズ/フローズン・サマー 8.マリウポリの20日間 9.あんのこと 10.ふたごのユーとミー 忘れられない夏 ******** 以下、感想をちょっとずつ。 度肝を抜かれました。ベタな三角関係だと舐めて

映画「悪は存在しない」感想

「悪は存在しない」 非常に知的な作品だと感じるし実際そうなんだろうけど、 エモいかエモくないか、という部分で言うとさほど乗れず。 それはドライブ・マイ・カーでも思ったことなので、映画に何を求めているか、という部分でのマッチング不全ってなとこでしょう。 展開や場面や演出の「意味」「効果」ってのはある程度つかめますし、 へえー、すげえなー、と感心はするんですけどね。 ************** 以下、思いつくままに単発の感想を。 ・タバコを吸うシーンがいい。巧がただ

映画「四月になれば彼女は」感想

100点、とか5億点、とかいう映画ではなかったけれど。   70点という感じ。     レビュー前提。 佐藤健は一軍とみないこと(花束問題)。こいつはある程度見た目は整っている写真部の陰キャです。長澤まさみも見た目は整っているが、内面が圧倒的に豆腐で、ぎりぎりのところでべらべら理屈をしゃべりながらメンタルを防御しつづけて生きている陰キャ。それも大事。 このような連中の共通点は、成長過程で無条件の愛情(主に親から)にしっかり浸れてないので、自己肯定感が低く、こころの中に余裕が

MY ALL TIME ベスト映画 18本

2024現在 年代順にまとめてみました。

[映画]2023年ベスト(+感想)

窓ぎわのトットちゃん → 12月公開でまだ味わい切れてないため2024年枠へ *** 1-10 love *** 1.ザ・フラッシュ 2.レッド・ロケット 3.いつかの君にもわかること 4.BLUE GIANT 5.別れる決心 6.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 7.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 8.ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 9.かがみの孤城(2022) 10.クリード 過去の逆襲 ***** 以下、感想を

[映画]2023年 上半期ベスト13(+感想)

2023 上半期ベスト13 1.ザ・フラッシュ 2.レッド・ロケット 3.ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 4.別れる決心 5.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 6.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 7.BLUE GIANT 8.クリード 過去の逆襲 9.かがみの孤城 10.スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 11.エンパイア・オブ・ライト 12.長ぐつをはいたネコと9つの命 13.モリコーネ 映画が恋した音楽

[映画]2022年ベスト(+感想)

*** 0 *** 0.トップガン マーヴェリック *** 1-13 love *** 1.ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー 2.ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 3.こちらあみ子 4.RRR 5.犬王 6.天間荘の三姉妹 7.NOPE/ノープ 8.ゴーストバスターズ/アフターライフ 9.こんにちは、私のお母さん 10.ケイコ 目を澄ませて 11.さかなのこ 12.マイ・ブロークン・マリコ 13.バブル ***** 以下、感想をちょっとずつ書い

【映画】2022年 上半期ベスト10 

1月~6月公開作ベスト10 (鑑賞27本 見逃し23本) 1.トップガン マーヴェリック 2.ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 3.犬王 4.ゴーストバスターズ/アフターライフ 5.バブル 6.ハウス・オブ・グッチ 7.こんにちは、私のお母さん 8.メタモルフォーゼの縁側 9.SING/シング:ネクストステージ 10.スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 簡単に感想も書いておきます。

[映画]2021年ベスト(+感想)

*** 0 *** 0.竜とそばかすの姫 *** 1-12 love *** 1.花束みたいな恋をした 2.1秒先の彼女 3.マリグナント 狂暴な悪夢 4.ドント・ルック・アップ 5.JUNK HEAD 6.シャン・チー/テン・リングスの伝説 7.いとみち 8.DAU. ナターシャ 9.17歳の瞳に映る世界 10.アナザーラウンド 11.フリー・ガイ 12.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 ***** 以下、感想をちょっとずつ書いておきます。 歌と映像を浴び

ドライブ・マイ・カー 感想

 以下は公開直後(2021.8)に書いた個人的な感想ですが、アカデミー賞にノミネートされておるので、こういうダラダラ長いのも誰かが読むこともあるかな、と、アップしてみます。 良いことも、そうでもないことも書いてあります。観たのは1度だけで、2度観たくなるかというと、そうでもないので、個人的にはそこまで好きな映画でもないね、と。 別にきらいじゃあないですけど ↓ ↓ ドライブ・マイ・カー 感想 2021.08.31 村上春樹を読むとどうも(悪い意味で)ムズムズする体質で

映画「花束みたいな恋をした」

あんま情報なく観てきました。 素晴らしい。素晴らしい。 坂元裕二は天才やで。 おっさん、どのツラさげて花束とか言うてんねん、というツッコミも聞こえてきますが、わたしの中には恋する女子大生の側面もありますので、別にいいのです。 *** 映画始まっていきなり「天竺鼠のワンマンライブ」ってありえないワード出てからずっと笑ってて、固有名詞が出てくるたびにいちいち刺さって序盤はほんと楽しかった。 有村架純が菅田将暉の部屋の本棚みて「ほぼ私の本棚じゃん」と感動するわけですけど、