![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45256857/rectangle_large_type_2_75276993567b1962b95e88bee8fe6303.jpeg?width=1200)
No.36 2/10 行動記録
おはようございます!
少しずつですが朝起きるのが億劫ではなくなってきました。
この流れに乗って、早起きを体に染みつけていきたいところです。
それでは早速、昨日の行動記録を記載していきます!
2/10 行動リスト
①英語学習について
②ジャグリングについて
③筋トレについて
①英語学習について
YouTubeにて以下の動画から学習。
本日もRupa Senseiの動画を紹介いたします。
今回の動画は皆さん大好きなハリーポッターと賢者の石から
動画内のシーンではHarryとRonが出会ったばかりで
ホグワーツ特急に乗り、魔法学校へ向かう電車内での1シーンです!
ひとつずつ、確認していきましょう!
H:Harry R:Ron O:Old Lady
O:Anything off the trolley, dears?(何かカートから取るかい、君たち?)
表現・語彙
off:この場合は分けてイメージの前置詞(≒from)
trolley:(商品を乗せている)カート ※イギリス英語限定
→アメリカ英語ではcartという単語が該当する。
また、アメリカ英語ではtrolley=路面電車となるため注意。
R:No, thanks. I'm all set.(結構です。もう大丈夫なので)
表現・語彙
No, thanks.:結構です。(断るときに使う表現)
I'm all set.(≒ I’m ok. I'm ready. I'm finished.)
→大丈夫です。準備できてる。もう終わった。
上記3つの意味が含まれている便利な表現。
H:We’ll take the lot.(全部ください。)
表現・語彙
the lot(≒everything):全部、なにもかも
R:Wicked.(すげーな。(最高だな。))
語彙 Wicked.:本来の意味→(すごく)悪い
今回の文脈(スラング表現)→スゲー、最高だぜ。
悪い意味の単語が転じて、いい意味のスラング表現となった例。
今回は、内容こそ短いものの新たな発見があった。
I’m all set.は便利な表現だから使っていきたい。
・900点 特急 パート5&6のQ1~Q23を実施。
目標時間10分はオーバーしたが正解数17/23の成績。
一部勘で答えて当たった問題があるので、現在あやふやなところ含め
間違ったところを復習中!(後日、記載していきます。)
②ジャグリングについて(自分記録用、専門用語多め)
約2週間ぶりにまともな練習時間をとることができました!
30分のみですが。。。
気づいたこと
・全体的に思ったよりは感覚が鈍っていなかった。
・リバースバッククロスの回転の感覚は少し変になっていたので
取り戻していく所存。
・5クラブの回転コントロール感覚は少し練習を続けると戻ってきた。
少しずつ思い出していこう!
・脚が前よりも上がるような気がしている。。。
※毎日継続しているストレッチのおかげ?
新たに考えている動きもあるので、
本日も仕事を早く終わらせて練習していきたい!!
③筋トレについて
・名称不明 僧帽筋付近のトレーニング 8㎏ 15回×3セット
・ダンベルフレンチプレス 8㎏ 25回×3セット
・リアレイズ 8㎏ 10回×2セット
・下腹部トレーニング
足の上げ下げ 15回×2セット
足パカパカ 20回×2セット
・スクワット 35回
部位を変えながら、毎日何かしらはトレーニングしていきたい!
積み上げていこう!
本日は昨日の雪が溶けたので、路面状況良好です。
明日が休みの代わりに本日出勤日となっているので
気を引き締めて、業務にあたっていこうと思います!
週の後半、最高の一日を積み重ねていきましょう!
それでは!