夜中の寝汗
精神的に苦しくなると、夜中から朝方にかけて必ず寝汗をかく
ここ最近も、毎朝寝汗で首に巻いたタオルもパジャマの上着もシャツもベタベタで、気持ち悪くて目覚める
着替えをして、また眠る
そうすると二度寝になり、次に起きる時には、はぁ~と気持ちが落ち込む
朝は気分良く起きられない
仕方のないこと、諦めにも似た感覚が襲う
何が私を精神的に追い詰めるのか?
それは母
本当は生きてくれているだけで十分なはずなのに、
何故か私の重荷と感じる
黙っていてくれればいいとこも、
ペラペラと話すから
どうしても合わない
悲しいほど、すれ違う
訳が分からないほどに…
私の気持ちを分かって貰おうと思うのは間違い、受け流せと人は軽く言う
それは当事者ではないから言える言葉
私が考え方を変えることが出来れば、もちろん良いに決まっている
なかなかその思いを変えることは難しい
気持ちが沈んで立ち上がれない
ずっとずっとこのままなのか、もう少し、もう少しだけ離れられたらいいのに
それも私の我が儘という
もう責めないで、私を責めないで
そんな気持ちが続いていると
夜中の寝汗は止まない
そして朝方に気持ち悪くて目覚める
繰り返し、繰り返し
目覚めの悪い朝がやって来る
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。