多発性筋炎・帯状疱疹 2023.1.8-2.4
アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。
2023.1.8 ギリギリの血糖値と脂質。年末年始の罠。
昨日は通院の話をしようとしたのに、すっかり歴史の話になってしまったので、改めて、内分泌内科の話。
正月明け早々の受診予約で、スケジュール的にはいい感じではあったのだけど、年末年始の食生活の乱れを想定していなくて、血液検査の結果に戦々恐々でした。
いくら気をつけていても、目の前に甘いおせち調理が並んでいたら食べちゃう。おせちって、甘くて冷たくて、塩分や糖質も多めで、基本的にはあまり身体にはよくないと思うのです。内容にもよるけれど、我が家の場合は、伊達巻き、栗きんとん、黒豆、田作り、かまぼこ(今年はなかったけど)、お煮しめ(根菜類多し)あたりが定番。
ここから先は
6,884字
別サイトで全文無料で公開しています。マガジンの説明をお読みください。
過去に書いた卵巣のう腫と多発性筋炎の記事をアーカイブとしてまとめました。古い記事では現在の医療事情、ネット環境などと乖離している部分もある…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事をご覧頂きありがとうございます。身近なモノ・コトをカメラで撮影したり文章にしたりしています。きれい、楽しいと感じた気持ちをちょっぴりおすそ分けできたなら嬉しいです。