![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89846311/rectangle_large_type_2_c62b813bd68c2c1c632cae915114583a.jpeg?width=1200)
多発性筋炎 2005.3.8-2005.7.2
2005.3.8 多発性筋炎その後・春なのに
朝からなぜか鬱々として、どうにもならないことをうじうじと考えてしまい、どうにもだめ。薬が減らないし、体重も減らない。体重が減れば薬も減る可能性あるけど、体重が増えてるのは薬の副作用もあるから、結局、薬が減らないと体重が減らないし…。おいおい、どうしろってんだよって。
で、薬のことを考えていたら、他の副作用も気になりだして、私としては多少身体が辛くても頭すっきりで思考回路がまともに動く方がいいのだけど、今は頭ぼんやりで思考回路もぐずぐず。資格関連の勉強も頭に入らないし、暗記とかできない脳みそになっている。薬が多いときはGコード予約もまともにできなかったから、それに比べればいいけど、勉強して資格取れる時間があるのに出来ないなんて、なんか人生を無駄にしてる気分。
ここから先は
3,962字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3346559/profile_765e07a374a8ddbabdf8e5b43ef357e1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
別サイトで全文無料で公開しています。マガジンの説明をお読みください。
過去に書いた卵巣のう腫と多発性筋炎の記事をアーカイブとしてまとめました。古い記事では現在の医療事情、ネット環境などと乖離している部分もある…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事をご覧頂きありがとうございます。身近なモノ・コトをカメラで撮影したり文章にしたりしています。きれい、楽しいと感じた気持ちをちょっぴりおすそ分けできたなら嬉しいです。