見出し画像

雨の日の薬膳は◯味!おひとり様アジアンディナー

全国的に雨のようですね。
もうすぐ梅雨ですし、湿度がどんどん上がっています。

イヤだなぁ~と言っても、自然界の一部として生きているので仕方がない…

それなら「湿度の高い季節をいかにご機嫌に過ごすか?」を考えたいですね~!

ということで「梅雨時期にはこの味がいいよ!」ということを書きますね。




陽が多かった1週間

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レスランの薬膳監修などをしています。

月火曜日は定休日なのですが、昨日の月曜日は朝から出勤しました。

経営者には有給なんてものはなく…
休んだ分をどこかでやらないといけないのです。

ということで、出勤。
でも、定休日でお店の鍵を締めて誰にも邪魔されずに仕事をするのは、結構好きなんです。

それにしても、大忙しでたくさんしゃべった1週間でした。
上級クラスの2クラスが修了で、懇親会もあったしね。

楽しかったけど、やっぱり体は陽に傾いていて陰を欲していました。

そんなときに向かったのが、ご近所オーナー仲間のセレクトショップbonbonさん。

めぐちゃんとお茶しながらいろいろ話していたら、すっかりまったりしてしまって…

「ご飯作るのしんどいーー。家に何もないーー。どこかいいお店ない?」と聞いて、アジアン食堂を教えてもらいました!

このリネンのコート、今の時期も大活躍!
今日のノースリーブワンピに羽織って行きました。


雨の日にはアジア料理

教えてもらったお店は、家から徒歩3分ほどのところに…
知らなかったーー!!

いつも通りまずはビールなのですが、エビスだーー!!
これまた嬉しい!!

とても静かなお店で、ゆっくり過ごせてすでにお気に入り。

まずは、豆腐の和え物をオーダーしました。

豆腐は、汗などで失った体に必要な水分を作ります。
香草とナッツが抜群に美味しい!

やっぱり食べたい、生春巻き。
エビは補腎でパワーアップよ

豚肉が入ったピリ辛のチャーハンのようなもの。

メニュー名忘れちゃった…
なんせカタカナが苦手で。

まぁまぁ辛いのです!
ヒーヒーするほどじゃないけど、しっかり辛味があって美味しい!!

じわっと汗をかきました。
これで汚れて溜まった水も出てくれるわぁ~!


梅雨時期には辛味を

梅雨時期や雨の日の気は「湿」。
自然界にある気で良いも悪いもないのですが、体に入るとまぁまぁ厄介でして…。

・ベタベタと重く濁る
・下の方に溜まる
・気血や内臓の動きを悪くする

これが重だるさやむくみ、頭重感やめまいや倦怠感の原因となります。

これらの汚れた水を出す効果の食べ物は、はとむぎや緑色の豆たちなのですが、味でも発散することができます

それが、辛味。

辛味は
・発汗することで汚れた水を動かす
・体を温める
・気血のめぐりを良くする

というステキなお仕事があるんです。

でも、発汗しすぎて、体に必要な水分まで出てしまってはいけないから、レモンなどの酸味でキュッと絞めます

辛いアジア料理には、レモンが付いているでしょ~?!


雨の日にゆっくりとひとりで楽しむアジア料理。
最高に幸せでした!

みなさんも、辛味を上手に使ってみてね!


今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。

フォローもしていただけると嬉しいです!

それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪


おしまい。


《「薬膳手帳2024」データ配布なので今からでも使える!》


《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》

「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!


《夏の薬膳セミナー:むくみ・夏バテ・熱中症》
夏に出やすいむくみ、夏バテ、熱中症の薬膳についてお話します。


《九星気学ベーシックコース全2回》
九星気学の基礎を2日間で学びます。
入門セミナー(1day)の内容を深堀りしていきます。


《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
蓮の実と竜眼肉の販売が始まりました!



《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D


※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!

セミナーやイベントはホームページを見てね!



いいなと思ったら応援しよう!

池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡