![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40425864/rectangle_large_type_2_7484b0f140f361df02663cc32cf17aae.png?width=1200)
少しでも安心したい
やはり今年はこれまで生きてきた中で一番手を洗っている気がする。いや気がするのではなく間違いなく洗っている。
それは何故か?
それはやはりコロナウイルス。
世間では色々と賛否両論あると思う。
マスクなんてしねぇーよ!などの妙な集会も開かれたり、行き過ぎた監視警察めいた事がおきたり...
正直どちらも正しい事ではないと思う。正しいの定義も難しいとは思うが自分の中の正論だけブツければ良いという事ではない。
何故?今年は人生の中で手を洗っているか?というと自分だけではないから。大事な家族もいるし、帰郷すれば高齢の両親もいる。まだまだワクチンも含めて不透明な状態で簡単に侵される訳にはいかないから注意しているだけ。
何かに頼って寄りかかって安心と安全が手に入るなら、それはそれで良いと思う。だけどそのような物や事が無い限り自分で見極めて信じれる行動や信じれる物を身のまわりに揃えておきたい。
自分で携帯しておく事の大事さを少し感じたニュースもあり更に思いは強くなった。
手の消毒でやけど…まさかの原因とは?
両手にやけどをした20代の女性は、手袋をはめての生活を余儀なくされている。
被害にあった女性:
子供のごはんを作ったり食べさせたり、お風呂に入れたり…すごく不便を感じていますね。
このニュースの事も目にして、やはり自分で携帯してる安心って必要かもな...と思ったりします。詳しくはコチラをご覧下さい。 ➡ ニュース記事 click
行く先々で設置されている物を使うより自分でしっかり持っておく事も大事かな。アルコール除菌は瞬時に殺菌できるが、その後はある意味無防備。
表で過ごす時間が長ければ長い程、むき出しの晒された状態が続く。そういう事を考えると肌に優しく、抗菌効果が持続する物を気軽に持っておきたい。
だったら携帯しやすいコンパクトな物がよい。
薬局に売っているデザインの物はなんだかな~って感じがして...💧そこで自分で納得して気に入った物を持っておきたい。
もし、それに共感してくれる人達が居てくれれば嬉しいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![Cya inc.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22964961/profile_438053fccc4d51f66a1c506b0c000517.jpg?width=600&crop=1:1,smart)