お金の勉強
こんにちは。佐久間紀史です。
夏休みが終わり授業が始まっている人、もうすぐ終わる人
みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
私は、もう少しで大学最後の夏休みが終わり
残り半年で卒業になります。
残り少ない大学生活楽しんでいきたいと思います。
「お金の大学」
今回は、「お金の大学」という本を読みました。
この本は、「経済的自由を手に入れる」がテーマになっています。
お金に困らないために必要な5つの力を簡単に書いていきたいと思います。
貯める力
一つ目に貯める力があります。
貯める力をつけるためには、支出を減らす必要があります。
そのためには、固定費を見直す必要があります。
固定費の中には、通信費、光熱費、保険、家、車、税金があります。
簡単に説明すると、
通信費は、携帯を格安スマホに乗り換えることで月々の支払いを減らす
光熱費は、電力会社を安いところに乗り換えること
保険は、ほとんどが社会保険でカバーできるので無駄に民間保険に入らないこと。
家は、マイホームではなく賃貸の方が身軽であり安く済む。
車は、ガソリン代や駐車場代の削減のためにも使う頻度が少ない場合は
持たずに公共交通機関を使う方がいい
税金は、控除制度を利用すること、副業で節税をすること。
このような事柄を理解することで無意識に出ていくお金を減らすことで貯める力をつけることができます。
稼ぐ力
稼ぐ力を身に着けるためには、2つの方法があります。
1つは、給料を上げること。
もう一つは、自分で事業をするいわゆる副業で稼ぐ方法です。
給料は、上がったとしても累進課税制度により所得税が上がることで手取りとしてはあまり多くすることができません。
一方の副業の方は、経費で使うことや、さまざまなことに挑戦できることから成長性もあります。
フリマアプリを使うことも副業にもなります。
しかし、メインの仕事との関係もあるので何を副業としてやるかよく考える必要があります。
増やす力
増やす力は、投資、債券、不動産などがあります。
本書では、投資信託を推奨しています。
積み立てNISAは、今のところ利益を出し続けており高実績になっています。
ですが、投資なので元本割れのリスクがあるので注意する必要があります。
まずは、勉強すること。生活防衛資金をしっかり貯めてから始めましょう。
守る力・使う力
守る力は、詐欺や災難、過度な浪費、インフレによる影響から守ることです。これらは、駄々しい判断ができれば守ることができます。
災難は、家に現金を置きすぎて無くしてしまうことがあります。
使う力は、人それぞれ違います。
良い使い方として、プレゼントをすること、時短のための道具を買う、豊かな浪費をすること、自己投資があります。
お金をいくら持っていても使わなければ意味がありません。
お金の使い方を理解しながら豊かな暮らしをすることが一番です。