俳句 冬の田の細きエンドウ揺れており
今年は夏が長かったため
いつもそろそろ収穫時の
ブロッコリーがありません
9月2度の芽出しに失敗しました
田にはエンドウとスナップエンドウ
路地のイチゴしかありません
ブロッコリーは栄養的にも
色どりにも冬になくてはならない野菜ですが
今年のような暑さでは
気温の低い高地でないと育たないような気がしました
大根や小松菜など直播き野菜も葉ができると
バッタや昆虫の幼虫に食べられて
穴だらけになり食べるところが残っていませんでした
暖かいと昆虫の活動期間も長くなりますから仕方ありません
その上少し前に線状降水帯が発生し
田が湖のようになったので
もうすべて駄目かと諦めましたが
なんとか春にイチゴとエンドウだけは食べられそうです
甘柿も実を付けましたが
9月の終わりに柔らかくなり
すべて腐って落ちてしまいました
9月が暑すぎたのだと思います
楽しみにしていたのでに1個も食べられなくて
残念で仕方ありません
そんな冬の田でも
元気に育っているものもありました
こうした常緑の葉は暑さにも寒さにも強いので
少しばかりアゲハチョウの幼虫が食べても
大丈夫です
金柑はお金の困らぬようにと祖母が植えたものですが
大きくなり実がなりすぎて困っていたら
マメな同級生がジャムや甘露煮にして子供に送るからと
採って帰ってくれるので助かっています
うちにもジャムを二瓶届けてくれます
ありがたいです
わたしは時間のかかることは嫌になってしまいました
料理も簡単が一番!
もともと好きじゃなったのだと思います
野菜や果物の価格が落ち着かないのは
肥料の高騰や 輸送費用の値上げなどもあるでしょうが
気候不順が一番のように思います
今までどうりに作っても気温が高く
なかなか冬野菜が育ちません
地球沸騰化は
路地野菜を栽培する者には厳しすぎます
冬でも比較庭暖かい瀬戸内では
もう夏野菜しか作れなくなるかもしれません
#俳句
#エッセイ
#今こんな気持ち
#家庭菜園
#地球沸騰化
#路地野菜
#冬野菜
#ビワの花
#金柑
#八朔