長野 野尻湖 宇賀神社
休職中のある日。
地元近くの野尻湖へ。
野尻湖といえば避暑地、別荘、湖、バナナボート、アヒルボート、ナウマンゾウの歴史館などなど、昔から身近にあったせいかあまり意識はしていなかったけど、
いざ、
ゆっくりしよう。
お散歩してみよー!
と、
歩いてみるとたくさんの魅力がある。
後に神社やボートの乗り方も書きたいと思います。
今は時間があるので景色や走ってる車、こんな田舎で歩いてる人、見慣れた景色、見慣れた信号。
思いを馳せながらよく見ていました。
この人はどんな状況でここに居るんだろう。
男女の3人組。
明らかにこの辺の人じゃないなー。
割と若めの人、女性はゆるいスパイラルの髪型、男性二人はタトゥーが腕に入っているけど、ずっとにこやかな爽やかな男性。
でもこんな田舎をこんなイケイケの人たちが歩いてるのはなんでだろう?
きっと横浜に住んでいて今は夏で暑いから避暑地の長野の田舎に遊びに来たんだろうか。
この白Tの男の子はこんな田舎をトートバッグひとつで歩いてる。
駒沢大学の学生だろうか?
きっと駅伝の選手かなんかで山の合宿にでも来ているんだろうか。
そんなことを考えながら野尻湖へぶらり向かう。
久しぶりに来たけど風が気持ちいい!
あ!知り合いの売店もまだある!
…やってない笑
けど他の売店はやってる。!ラッキー!
アイス食べました
平日だったのですが、今はカップのみですーと言われ、
全然大丈夫です!
と言ったところ、サービスでコーン着けます!と言ってくれて、この状態です。笑
んーやっぱ田舎最高。
湖畔を目の前にして食べるソフトクリーム本当に美味しかった( ´ ▽ ` )
そして宇賀神社って皆様知ってますか?
野尻湖では遊覧船に乗って行く湖上の神社があるんですよね。
こんなにも近くにあったのに行ったことがありませんでした。
私は何故か水が怖くて海も湖もあまり得意ではなく、未だに行ったことが有りませんが、スピリチュアル好きの私的には行ってみたいと思うところのひとつです。
野尻湖の北西部に浮かぶ琵琶島。
琵琶島の名前の由来は、形が楽器の琵琶に似ていることからその名がつきましたが、一般的には弁天島と呼ばれているそうです。
明治11(1878)年には、対岸に橋がかけられていましたが、10年ほどで朽ちてしまいました。
現在は、野尻湖を周遊したのちに島へと渡る観光遊覧船や、手漕ぎボートなどもあり、(アヒルボートやバナナボールもよく見かけます!)
訪れた人は好きな手段で島へ向かうことができます。
本当にすごいですよね。
長野県にはゼロ磁場の伊那市もあるし!
宇賀神社には倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、大己貴神(おおなむちのかみ)他13柱が祭神とされています。
ううう、何故今まで行かなかったのだ…!
この湖の中央に浮かんでるようなミニ森がここの神社。
とっても天気のいい日で最高でした!
遊覧船に乗って宇賀神社へもいけますね。
平日でもソフトクリームを食べたり、長野のお土産を買うところもあったり、田舎らしい心がまったりできるところなので是非おすすめです!
たくさんの別荘。
でも普通に暮らしている人もたくさんいる。
冬は妙高高原でスキー場がある。
避暑地だけど僻地ではないかもしれない。
最高の場所を守りたい。
メンタルやられてる最中だったけど、行けてよかったです!
地ビールや旅、神社
何気ない最高を書いていきます
どうぞフォロー、応援よろしくお願いします!