見出し画像

おススメ料理本📕

 子供の頃から料理本が好きで(食いしん坊)よく見てました。私が所有する本の中でも1番多いジャンルと言ったら料理本かも知れません。

そんな料理本の中で本日一冊、是非おススメしたい本があり、この記事に挙げさせて頂きます。

本のタイトルは…

『ぜ〜んぶ入れてスイッチ「ピッ!」炊飯器で
 魔法のレシピ100』(主婦の友社 発行)

というものです!!

本の表紙をお見せしますね。 

はい、コチラです👇 

著者は料理研究家である牛尾理恵さん。
牛尾さんは東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院での食事指導に携わります。
食品や料理の制作会社を経て、料理研究家として独立された方です。

コンビニでこの本を見つけた時は、目からウロコでした。炊飯器でご飯以外に、様々な調理が可能だという事は以前から知ってはいましたが、この本を見たらこれまたバリエーションが広がるレシピばかり。

おかず以外にも、パンやスイーツまでできちゃう優れものだという事が判明しました。

本の価格は1380円ほど。

100レシピ紹介されていて、写真や行程など、
非常に見易いです。また、この本の凄い所は本を広げた際にページが戻らない?めくれにくい設計になっているため、料理しながら見たい時に重宝します。

毎日多忙な方、少しでも調理の手間を省きたい…でも、しっかりしたものを食べたい。
調理の行程が面倒に感じる…といった方にはおすすめです。

食材や調味料を炊飯器に入れたらボタン一つで
自分の代わりに、炊飯器が大活躍ですから。

ただ、ご飯も同時に炊きたい時は時間をずらすなど、その辺は工夫が必要になってくると思います。

我が家では、先にご飯を作り置きし、食べる直前レンチンするように作って置いて、そんな時に空いている炊飯器を使用しています。

興味のある方は是非、書店やネットで探してみて下さいね!!

いいなと思ったら応援しよう!