マガジンのカバー画像

ノラ猫ポチの丁寧風の雑暮らし

48
10数年ほどやってるベランダ畑の適当無農薬栽培や、子供の頃からやっておる昔の暮らしのアレコレとか、プチ自給的節電や適当暮らしの寄せ集め(°ω°)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

マンションでもできた!窓辺ソーラープチ発電 節電結果1年分【脱線小話】

電気代の高騰が、話題になってるここ最近。 なの だけど、 我が家は既に、去年から小型のモバイルソーラー発電+USB充電器&エネループを使用して、屋内の照明系と携帯充電の自家発電化と。 ご近所から入ってくる洗濯系ケミカルの化学物質過敏症になっちまったオイラには必須の、水式空気清浄器のエネループ稼働による節電を試してて。 ガラホの充電&モバイルバッテリ充電は、5時間以上の通話をする日が有ってもほぼ100%。 夜間照明用のLDEランタン用エネループの充電が50~80%、日照時間

+5

洗濯ケミカル激臭で視界不良の雑記録【ベランダ畑のここ最近】

+7

2023の冬越えた鷹の爪の豊作と 自作虫除けオニヤンマの洗濯と【丁寧風の雑暮らし】

手組組紐で作る!虫除けオニヤンマ改良版【丁寧風の雑暮らし】

ようやく咲いた金柑と色づき始めた鷹の爪【丁寧風の雑暮らし】】

手組組紐で作る!虫除けオニヤンマの概念【追記有:丁寧風の雑暮らし】

ぼちぼち梅雨の時期なので、蚊に刺されるのは嫌なので。 数年前から憧れのオニヤンマ君を自作して、どうにかできないもんかなと脳内コネコネしていたら。 制作イメージ湧いたので、神輿の鏡を直すため覚えた組紐道楽で 黄色と黒の色糸で2つの太さを組み合わせ。 こんな感じで『虫除けオニヤンマ』の効果の部分の概念を、 一切接着使わずに総手組の組紐と飾り結びとで、黙々とひと目ひと目を編み上げてこんな感じで組んでみて。 試作1個は柄半々、で本物自体はもうちょっと黒が多いしん~(-ω-;)

+2

桜の開花と同じで 2024春狂う_ベランダ畑のここ最近【丁寧風に雑暮らし】

地震多くて怖いからお勧めのライト・ランタン最新版【丁寧風の雑暮らし】

朝から千葉沖連発で、なんだかちょっぴり怖いから。 去年までに買い換えた、普段使いと防災で毎日我が家で使ってる お勧めライトをちょろっとUP(°ω°)ノ 共通点は基本的に単三、単四の入手しやすい電池稼働! 充電タイプにしないのはちゃんとした物でも充電回数500回とかそんなだし、どこの馬の骨かわからん安物充電タイプだと使わず放置1年で充電できないてのもザラ、品質悪くて酷いのは発煙発火の危険アリ。 電池切れ時、外付けモバイルバッテリで動くタイプもあるけども。 予備玉確保のハード

諸々治りが遅いのは亜鉛不足のせいだった?亜鉛で回復実験中【丁寧風の雑暮らし】

※この記事は見るの苦手な人も居ると思うので、傷の写真部分だけ有料エリア設定にしています(°ω°;) 初夏からの蚊に刺された痕がしつこくて、普段なら30分くらい触らず放放っておくだけで消える体質だったのに秋になっても治らずで。 何度も痒みがぶり返し、刺されるたびに痕が増え、どんどん黒ずみ濃くなって悪化していく状態で。 今年の蚊は地主さん家がなくなっていつもの藪蚊よりちっさいが、毒は強力なのかしら?(・ω・;) とか、思っったりとかしていたが。 接触不良で端子部分が凹んでき

¥100

鷹の爪に花が咲く東京某所12月_ベランダ畑のここ最近【丁寧風の雑暮らし】

亜鉛の回復眠気での回復優先していたら、12月から猛烈に洗濯臭気が酷くなり。 お隣さんと真下から香るフローラルったのが、水やり窓開けするだけの1~2分でも防塵のHEPAフィルタのマスクすら1発アウトの激臭で。 1個千円超えるよな高性能のフィルタが、フローラル系激臭で1回使うと数日の日干ししたってダメなほど移香被害にやられたり。 月に1個のペースでの使用を今までしてたのに、なんてこったな迷惑な洗濯公害ダメージが一気に加速をしたりして。 体調改善進めてて吸い込みダメージ減ってても、

梅干し作りポチ家流【ノラ猫ポチの丁寧風の雑暮らし:2022/7/2追加写真あり】

『料理計り?計量?ナニソレ美味いの?(°ω°)』状態な いい加減と適当が、服を着ておる化け猫ポチ。 そんなポチでも、梅・塩・お酒(40度以上)・単純作業を楽しむ心があったら作れちゃう。 失敗知らずの梅干しと、ついでの梅酒をゆるっとUP(°ω°)ノ 前回の3~4年前に10kgほど作った時は、近所のスーパーで偶然遭遇した3Lだか4Lだったかのサイズの大きな立派な南高梅を使ったのだけど。 結果、10kg作っても数か少なく毎日食べると1年分にもならんΣ(°ω°;) という貴重品

やっと実食!太へちま【ノラ猫ポチの丁寧風の雑暮らし】

5月に種を蒔いてから、日照不足と低温で成長止まるは枯れるわで。蒔き直す事3回で、6月終わりのあたりから成長しだした太へちま。 雌花を受粉し最初のは5日で成長止まったり、今年の気候は本当に難易度高かったのだけど。 2個目の受粉でようやっと、無事にスクスク成長し。 二回りほどきゅうりより大きい感じになったから11日目に収穫しお試し実食してみたわい(°ω°) 味見をちょっとしてみたら、確かに噂通り甘みがありつるっとしたナスっぽいけども。 まだまだ若い11日目収穫ですら、食べた

冬のお勧め葉ニンニク!らくらく水耕栽培編【ノラ猫ポチの丁寧風の雑暮らし】

(※冬のおすすめ野菜「発芽ニンニク」の基本的な栽培方法は全部無料、小学生レベルのペットボトル工作栽培ボトル作成手順とポチ家秘伝のレシピだけ有料設定しています) 『無ければ作る』の精神の、元農村・町工場街の大田区の半野生児な環境の生れ育ちなノラ猫ポチ(°ω°) かれこれ10数年くらい、猫の額なベランダで野菜育ててたのだけど。 去年以降は外出の頻度も極力減らしたく、趣味から完全食用にかなり本気の切り替えをしたろと目論みしたのだが。だけどもベランダ畑では、日当たり事情や面積で週

¥300

苦節3年ついに南瓜の実が採れるもニラは消滅したりなど_ベランダ畑のここ最近【丁寧風の雑暮らし】

さてさてさて、 実は写真は撮っていて記事もタイトル書いたけど、洗濯激臭ダメージや脳を潰しにくるような気圧か高周波音だかにやられてて、こめかみ付近をモミモミしてまう日々なので。 ちょうど一週間前に「ヘチマと南瓜は好調でニラはジワジワ激減中」 みたいな感じのタイトルと猫の写真は選んだが。 そっから写真のリサイズや記事書くまで行かぬまま、ヘチマ5個ほど食し終え、南瓜も収穫できてから、更に3日も過ぎてるし。 世間に飛び交う情報と流れの変化の激しさに、時間の流れが速くって10月