
ランニングも掛け算で、ぐんぐん楽しくなる
こんにちは、のっぽです😃
キャリアを掛け算して、貴重な人財になる。
藤原和博さんやキンコン西野さん、ホリエモンさんが、話されている考え方。
これって、趣味の世界でも使えそう。
で、ランニングを使って考えよう、
そんな話です。
👟相性のいいランニング
シンプルな行動を繰り返すランニング。
シンプルなだけに色々な趣味と、
掛け算できそうです。
👟アート✖︎ランニング
作品を作りながら走る。
本当に出来るの❓というイメージですが、
すごい方がいます🏃♂️
アプリのランニングルートを使ったアート🎨
すごいの一言ですよね。
絵になるランニングコース100個達成、正方形に pic.twitter.com/SRSobwNyNZ
— もじぐみ (@mojigumi) May 7, 2021
ランニングルートを俯瞰イメージさせながら走る。
僕もチャレンジした事ありますが、
全然ダメでした🙅♂️
アートセンス素晴らしいですよね。
👟グルメ✖︎ランニング
ラン後の食事が楽しみな人は多いですよね。
それが激しくなると、
行きたいお店をゴールにしてしまう。
身体を動かした後なので、
普段でも美味しい料理が、
更に2倍3倍と美味しく感じます🍢
もちろんアルコールもありですが、
ラン後は、ほどほどに🍺
👟撮り鉄✖︎ランニング
この組合せ、最近気付きました。
【ラン鉄】
— のっぽ@😃ランニングバカ (@noppoo04) May 8, 2021
お一人様企画
今日は、
都電と一緒に走ってきました。
鉄分濃いめなので、
走る撮るの繰り返し、
これが楽しい🚃
去年、
江ノ電と走った時も楽しかったな。
また、やろうっと✨#ランニング #撮り鉄 pic.twitter.com/SudNJOiKDv
昨年、江ノ電と走り、
今日は都電と走りました。
途中、絵になるシーンでは足を止めて、
撮影待機📷
どちらがメインだか、わからなくなります。
👟読書✖︎ランニング
本を読みながら走るの❓
なんてわけではありません。
最近流行りの耳読です🎧
音楽聴きながらの人はたくさんいるとおもいますが、それの読書版ですね。
耳読アプリも色々ありますから、
試してみるといいですね。
👟楽しむランニング
速く走らなきゃ。
ランニングってそんなイメージありますが、
マイペースで楽しく走ればいいと思っています。
楽しく走っているとまた走りたくなる。
これが、継続のヒケツだと思ってます💡
楽しい掛け算、
きっと他にもたくさんあると思います。
✔︎ポケGO✖︎ランニング
✔︎川柳✖︎ランニング
✔︎〇〇巡り✖︎ランニング
可能性が広がりますね。
みなさんならではの掛け算探してみませんか❓
ランニングが楽しくなる1冊。
kindle unlimitedで読めます📗
いいなと思ったら応援しよう!
