見出し画像

35歳で初めて免許を取るまでの話。㉕ ※完結編


<筆者について>

2024年で満35歳、女です。
日常的にAT車の助手席に乗る習慣あるも、免許取得はもちろん初めてです。 暗記力が低く、瞬間判断力も低そうで元々「運転」にはかなり不安がある。 自分が運転するだけで他人を殺すリスクがあることを一番恐怖に感じていて免許なんて絶対取りたくなかったが、教習を受けてみてから考えても良いのかなという思考に変わってきた。
あとは同居人が運転できなくなったとか、親のために今後運転できたほうがいいかも…と将来の不安を漠然と考え始め、取ってみようと思ったことがきっかけ。

最近関東のほうでは本免学科試験が予約制になっていて、12/22に卒検合格したのに試験日が1/14だったので、遅くなりました;

結果も含め、結構大変な1日だったので読んでいただけると嬉しいです。

これにて、この教習日記は終了になります。
(と言ってしまうと、結果がわかってしまいますが笑)
約半年間、見守っていただきありがとうございました!

今後も運転日記や、飼い猫2匹の記事など書いていけたらと思っています。
もしご縁があれば、またよろしくお願いします😀


1/14(火)教習32日目

この日の作戦は…
本面学科試験に合格して
運転免許を持って帰る!


〜本免学科試験当日、試験場まで~

試験には午前の部と午後の部があり、私は迷いなく午後の部で予約。
12/22に卒検を合格して速攻で予約したけど、年末を挟んでしまったのでこの日が最短日だった。

私は関東のとある地域に住んでいて、選択できる試験会場がどこも1時間半以上かかる位置にあり、往復3時間近くの移動となった。

地味~に長い移動時間だったので、移動中は教習所が提供している練習問題サイトでずーっと○×をポチポチしていた。
到着する頃には目がショボショボになった笑


~試験場到着!約半日の長時間拘束(笑)開始!~


①書類発行までの迷い

試験場に到着した。

中に入れば案内があると思いきや、特に誰も案内してくれない。
それは良いにしても、案内板などめちゃくちゃわかりにくく、最初はどこで何をすれば良いかわからない!

とりあえず「学科試験はこちら」という案内を発見したので3階まで進んでみても、訳がわからない長蛇の列。
列の先には「この書類を手に持ってお待ちください」のような記載があるが、受験票やら何やら、手元に無い書類ばかり。

よくわからないので近くの職員らしき人物に尋ねても、向こうに行って聞いてくれなど曖昧な返事…
いったいどうなってる?

結局数分迷子の挙げ句、1階の入り口に戻り、総合受付みたいなところでおじさんに聞くと、入り口すぐそばの端末で予約時のQRコードなどを読ませ、書類を発行+記入するとのことで。

②料金支払い~視力検査などなど

書類が完成すると、まず試験料支払いの列に並ばされる。
そこからは順路に沿って進むが、支払いの際に「写真はお持ちですか?」と聞かれる。
持っていないと言うと、「向こうの写真機で撮ってくださいね」と案内され、言われるがまま撮影し1000円もかかった笑
しかも、いつのだよ?ってくらい古い写真機のせいで、映りも粗悪。

この時点でよくわかっておらず、
「まだ試験も受けていないのに…もう免許写真を撮るんだな」
と思っていたが、これはただ申請書に貼り付けるだめだけの写真

多分だけど、教習所を卒業するときに返してもらう証明写真を持って行けば済むということだったのかな?(説明がないのでよくわからず)
とりあえず皆さんは、試験場のサイトをよく確認して、写真は持参した方が良いかもしれないです笑

③書類提出完了するも、試験開始時間までまさかの「1時間半」

やっとこさ必要書類を集め、再度3階の試験受付に。
長蛇の列に並んでいる際、みんな各々の通う教習所の練習問題サイトでポチポチしていたのが面白かった。

私の番になると、職員が書類に目を通す。
そして試験時間を案内されるも、11時受付なのに「12時55分集合」とのこと!😂

時間までどうしろと言うの、と思っていると
「待ち合いの教室もあるのでご活用ください」
と職員に教えてもらい教室に入ったのだが『教室内、スマホ使用禁止!』の掲示、、何故なのか笑
ちなみに皆さんは、教本を熟読していた。
(念のためで教本は持ってきたけど、なんかこのタイミングで教本を読むのは違う気がする…)

仕方がないので、近くの食堂でイレギュラーの昼食をとった。
お安い価格だったけど、おいしいとんかつ定食をいただいた。

とんかつ定食 ¥850

~集合時間から、試験終了まで~

お腹も心もいっぱいに満たされて(笑)試験の集合時間までに着席。
受験票に受験番号が記載されており、同じ番号の席に着席せよとのこと。

広すぎる教室内に、小学生時代に座っていたような木の古い机とイスがずらり。
隣の机とビッタリくっついているおかげで、隣の人との距離が近すぎて気まずい。

マークシート形式かと思いきや、タブレットを使用したテストだった。
タブレット入力の説明やら何やら、これが長い長い。
そこまで時間をかける必要があるのか?というほど長い。
かれこれ30分~1時間近くは説明していたと思う。

そして何度も言われたのが、教室内では絶対に「スマホ使用禁止」
教室以外でも、禁止された場所では使用するなと❌

試験は50分間。
50分まるまる使わなくても、入力が終わりタブレットで「終了」のボタンを押せば、教室を出て休憩時間に充てることも可能とのこと。

試験は常識問題ばかりだった。
運転に関する”安全意識”+一通りの復習をしていれば合格できる程度の内容。
しかし、入力間違いなど無いか心配すぎた私は、制限時間の2分前くらいまでずーっと見直しをした笑


~結果発表から、手続き終了まで📝~

結果的に、私は合格したわけなのですが笑
発表は掲示板に↓のように表示されました。

番号順に表示されるので、要は抜けた番号は「不合格」と一目瞭然。
しかも、発表後「不合格は教室から退出してください」とまさかの指示😱
そして驚いたのが、不合格者が結構多かったこと。

後日もう一度受験するのは大変ですね…。
試験料もまた払うことになるのだろうし、復習は必ずしてから挑むと良いと思います😢

この時点で確か15時くらい。
ここからがまた、長くて長くて!!

列に並ばされ、免許発行料金の支払いと免許写真の撮影。
撮影が終わると引換券的なものを渡され、発行時間まで待つようにということだが…

発行完了予定が16時30分
流れ作業ですぐ発行されるもんかと思ってたら、大違いだった。。
1時間近くその辺をフラつきながら、やっと免許ゲット。

…こうして約半日の、長時間拘束は終了した。
結局11時に受付をしてから、試験場を出たのは17時頃だったかと。
もう、免許取れて嬉しい!よりも、疲れすぎて解放された喜びの方が大きかった日でした。


ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます!
これで、明日から普通に運転できるなんて信じられないのですが…
書いている今、実はもう3回くらい運転しています!

今後は不定期の間隔で、後日談や近況など…今後も色々更新していきたいと思っています。
またその際は、よろしくお願いします(*^_^*)

いいなと思ったら応援しよう!