見出し画像

酔生夢死

この日記は、あとで文章の場所替えをします。

一晩考えても、話の順番が混乱して間違っているせいで、言いたい事と、今日あった事の位置が間違っているのだと思います。

部屋の整理、掃除をします。
人間らしい生活を今日はしたいと思っています。

今は、2024、9月7日、朝、10時。

また逢いたい。

・・

ここ数日、僕は悩んで迷っていた。
過去形にしたのは、今こうして日記を書いているから。

前回から数日間、僕の日記の下書きは非公開のまま、かなりの数が溜まっている。録音も、また異常な数になっている。でも僕の声は自分の手元で留めている。

ただ留めていた訳ではない。
自分で考えて気が付いた事を更に更新させている。

僕にとっては、それが僕の本当に日記だと思う。
でも、それは人に見てもらえるようなものでもないし、見せて良いものでは無いのかもしれない。そこで僕は悩んで黙ってしまっている。
心も体も、全てが重くなって、鬱っぽくなっているのだと思う。

僕は体力があるほうだと思う。
運動をしていた訳でも無いし、肉体的な体力は人より劣る。

人から見た時に、変な所で体力を使っていると言われる。
僕からすれば、どっちみち持っている体力が多いから、その余計な事で、体や心を疲弊させてしまう事を抱えながら、最低限度の生活を保っている事を理解してくれと思う。

僕は悪い人の悪い考え方や、気持ちが少し理解できる。
生き物を殺したり、虐めたり。
そういう事をしている人たちの心の動きも、少しだけ、知っている。

だから僕は良い人でいたい。

嘘や誤魔化しで有耶無耶にせずに、出来る事なら、善き人でいたい。

これ以上、辛く、なりたくない。
これ以上傷つきたくないとは言わない。
「かかってこい」と言いたい。

・・

死にたいと言うのも自由だ。
ただ、その言葉を吐いている自分を、他人がどう見るか、考えてから死にたいと言うよ。

絶望探しをするの、一度、止めないか。

・・

問題なのは、共感ができなくなっている事、だと僕は思う。

やっぱり忘れてしまうのは悲しい。
生きているから思い出は美しい。
死んで尚、それを求めるのはエゴだと思う。

過去の自分を思い返す。
想い出は、生きている時だけのもの。
だから全てが美しい。

・・

日記は自由でいい。
自分の中に、責任を負えるだけの理由があれば良いと思う。

ルールやマナーはあるけれど、表現の場や方法は、人それぞれ。
価値観次第だと思う。

法律に反しない、できれば人を傷付けなければ問題無いと思う。
僕も人を傷付ける。

僕らは次のステージに立たなければいけないのに。
まだ人と傷つけ合っている。

「自由だ、人の勝手だ」と言っている訳ではない。

そこで線引きを間違えてしまうと痛い事になる。

「何をしてもいい」
「好きな事で自分らしく生きる」
と言えば、楽になれるのかもしれない。

ただ、何をしても自由だ、自分の勝手だ、と言い切れる人間が大量に出てくると、そうすると僕らは、僕らの存在価値を見失う瞬間があると思う。

安易に中指を立てるな。

・・

僕の日記を読んでいて
「文字が多すぎて頭が痛くなる」
と言う人が数人いた。

累計数人。だからその意見は正しいと思う。

僕はその人が嫌いではない。
どちらかといえば好き。
だけど、一緒にいると疲れる人だった。

その人は、自分の言いたい事を好きに喋って、笑って。
自分が気持ちよく会話できれば、相手も自分もよし、という考え方の人。

それは、相手の事を考えていないというより、見ようとしていないだけだと、僕は思う。

「親子ってそういうもん違う?」
「男の子の気持ちってほんと女の私には分からんけど」

「でも、私は暗いのはそんなに得意じゃないし」
「色々あるけど楽しく生きて良ければ良いんと違う?」

この人とは話が合わないと思う時がある。
それは年齢でも性別でも立場でもない。
考える方向性や見ている部分が違うだけなのだと思う。

けれど、最後は必ず
「ありがとうございます」
と僕は言い、帰り道
「またいつか会えたらいい」
と想っている。

色々と気にかけてもらっている事も忘れていない。
有難いと思う。

でも、人の話は聞いた方が良いと思う。

・・

人は、自分が知らない事に対しては、不安や恐怖、否定しか持てないのかもしれない。

そこに優劣はないし、ここでは、経験値の差とは言わない。
なにせ、八十億分の一だ。

ここで八億なんて数字を出したのは、さっきこれを読んだから。

人類、人間(ホモ・サピエンス)は、誕生の瞬間から今までで約150~200億人存在したことがわかったそうです。 そして現在の世界人口は約80億人。 すなわち今生きている人間と同じくらいの人数しか亡くなっていないことが判明しました。

・・

僕の周りで、決めつけは良くないけれど「嘘つき」と呼ばれる人がいる。
虚言と呼ばれている人たちがいる。

僕も
「またホラ(嘘、見栄、はったり)吹いてるわ」
と思いながら見ている。

本人たちは、嘘だとは絶対に認めない。

最終的には
「自分の家族や大切な人たちだけが解ってくれているからそれでいい」
という形に落ち着く。

それなら、最初から家族だけに話せばいいのに。
他人や、不特定多数の世界にまでそれを誇示しようとしている欲が見えるから、カッコ悪い大人、だと僕は思っている。

「大切な人が解ってくれているから」

それは幸せな事、良い事だな思う。

でも本人は、人から、多くの人から、もっと多くの人に、自分を誇示したいのだろう?

それならば学ぶべきだ。

外骨格だけ鍛えても、空しいだけかもしれない。
語りたい事があるならば、伝えたい解ってもらいたい事があるのならば、それを誤解されずに伝える言葉や文章が必要だ。

人間は学ばなければ、いつまでも人間は変われない。
ヒトから人間に変れないと思う。

・・

考える事と思う事はまた更に別。

昔の自分が「あんな大人になりたくない」と言っていた大人ではない。
今の自分が「こんな大人になりたくない」と言っているのだ。

いつまでも過去の自分の声だけに囚われていては辛い、苦しくなるだけだ。

いつか僕の想いが報われて、考えた先に幸せな未来が見守ってくれて、僕を待っていてくれることを願う。

ああ、言ってしまった。

今の僕が怖いと不安になっているのは、
自分が言った事が現実になる事だと思う。

「言いづらいけど」

自分が正しいと思っている事が、過去の自分を否定する。
過去から続く今の自分を変えてしまう力があると解っているから。

信じているのではない。解っている気がする。

これは僕の我が儘。

変わりたいなら変われ。
変わりたくないなら一生そのままで死んでいけ。

僕が、僕にそう言ってる。

・・

僕も独りよがりでは、これ以上は進めない。
だから録音をする。人と会いたい、人間と会話がしたい。

僕もこうやって「否定しない」と言いながら否定をしている。

僕は文字だけで理解出来て、そこで変われる人間ではない。
僕は人間との間で、会話の中で、自分を見つめ直しやすい。

僕は一人の力では生きていられなかったと思っている。
忘れていない。

誰も助けてくれない、と僕は一切思わない。

思ったことが無いのかと思えば分からない。
昔からそうだったかと思い出しても、ごめん、今はもう思い出せない。

忘れていないから。ごめん、許して。

そして俺、ごめん、もうそれを許せ。

またひとつ僕は大人の階段を上るのだと思う。
天国はまだまだ遠い。

・・

おそらく僕は今後、好きな人たちと、必要以上に関わらないと思う。

嘘や虚言や誇張が過ぎる人。

中身が無いのに話を展開して、相手を信じ込ませられると思っている人。
まだ中身や実力が足りていない人とは仕事をしないと決めようとしている。

・・

昨日、煽り運転のような喧嘩を売られて怖い思いをした。

どうしようかと考えた時、多くの人の言葉が僕の頭をよぎった。
もし、僕と同じ状況にあの人がなったら。

これは僕がナンバーガールと出逢ってから、ずっと
「ナンバーガールならここで何というのだろう」
と考えていた事に似ているかもしれない。

あの子の影響を強く受けた僕が
「あの子なら、今ここで何て言葉にするのだろう」
そう考えていた僕がしていた事と似ていると思う。

そして、僕の中の全員が吐いた言葉は、

目の前のそいつ対して

「お前の相手してる暇ないんだわ」

感情に身を任せて動くのは絶対に違う。
若気の至り。無知の極みで、死にたくはない。

・・

帰り道の電話、先輩がガンジーの言葉を引用して
「許せる心(者)が強き者だ」
と言った。

けれど、ガンジーは暴力的な人だと聞いた事もある。

家族が亡くなった時も、外で女遊びをして、子作りに夢中だったと聞いた事がある。真実は別として。
ガンジーはそこまで立派な聖人では無かった説もある。

歴史なんて、教科書で書いてある事がすべて正しい訳ではない。

人の話も、鵜呑みにすると、信じた情報の責任が自分に返ってきた時。
苦しくなる。

・・

いつか僕にも安心して落ち着ける日が来るのだろうか。
僕の命は報われる日が来るのだろうか。
迷子の衝動、徘徊中。
迷子の少女を追いかける夢はもう冷めよう。

人は、相手の事を考えることは出来るけれど、考えることは出来ても、経験していないと的を外す。

いいなと思ったら応援しよう!