最高の昼ご飯【日々のこと】
私は朝ご飯を食べない。
朝が弱いので、食べる気がしない。
すごく弱いので、昼ご飯すら遅くなる。
昼過ぎに、ようやく少しだけお腹が空いてきた。
とはいえ、お腹に入れたい程度。
ふと、冷ご飯が目に入る。
”あれでいいか” と思うが、そのまま食べる気にはならない。
せめて、少しは美味しくしないと食べる気がしない。
ふりかけ程度じゃ、炊立てならまだしもレンチンご飯では気乗りがしない。
「冷ご飯 レシピ」 と打ち込んで、検索。
様々なチャーハンばかりを奨められる。あとリゾットとか。
”手間は掛けたくないのよー”
「冷ご飯 簡単 レシピ」 で再検索。
様々なチャーハンばかりを奨められる。あとリゾットとか。
”それ今、簡単じゃないのよー”
「冷ご飯 混ぜるだけ」 で再々検索。
そこそこ出てきたが、別の問題が生じる。
豚バラ、ベーコン、鶏 ”炒めなあかん…”
しらす 肉みそ 鮭 ”そんな具材無い…”
3ページあたりから、そろそろチャーハンが出てきだした。
リゾットは見たくないので、次ページは押さない。
のんびり調べていたので、30分ほど経っている。
イライラしてきた、結構お腹も空いてきた。
突然、もよおした。仕方なくトイレへ。
2日ほど、もよおしていなかったのでスッキリ。
更に、お腹が減る。
冷蔵庫を漁る、奥まで漁る、
常備庫を漁って『松茸のお吸い物』を見つける。
”これこれ!” と思うが、念の為、検索する。
「冷ご飯 松茸のお吸い物」
すぐにチャーハンを奨められる。
でも、お茶漬けとして食べるのも良いみたい!
冷蔵庫は漁ったので色々知っている。色々入れたくなる。
刻みネギ、刻み海苔、天かす、塩昆布、カレーに合う福神漬け。
ご飯をレンチンして、お湯を沸かす。これで、ようやく食べれる。
これがすごく美味しかった。
松茸のお吸い物にネギも海苔も入ってますが、追いネギ追い海苔はやっぱり大事。塩昆布の塩加減と昆布のダシがよく効いて、時よりくる天かすの油分がアクセント。福神漬けの酸味と食感で飽きも来ずと思っていたら、半分あたりで飽きてきた。もうワンパンチ欲しいと一味を振りかけたら大正解。
ピリッとくる辛さで残り半分なんてあっという間に駆け抜けてしまった。
”このレシピ、最高!”
少し落ち着いたので、あらためて思います。
最高のレシピは、やはり空腹です。
使い古された言葉ですが、間違いありません。
前の晩ご飯から何にも食ってなくって、昼も過ぎてんなら、
何食ったって、そこそこうまいに決まってる。何が最高だ、バカバカしい。
空腹以外に最高のレシピがあるとするならば、たぶんチャーハンです。