
目標ができた
ジャーナリングを始めたと2ヶ月前に書いたが、体調不良からくるモチベーション低下が続き、ジャーナリング放置してしまった。
段々体調が良くなってきたので、少しずつジャーナリングも再開した8月末。
やっぱり、体力維持、健康って本当に大事だなと改めて実感。
なりたい自分を書くことで、だったら何すべきか少しずつ具体化してきた。
目標はいっぱいあるのだけど、可視化した目標は
TOEIC900。
FP3級を取る。
私には、アメリカ看護師NCLEXの試験勉強を短期間でこなし合格するという成功体験があり、自分のやり方にあった勉強のプロセスは分かっている。
あの時は、子なしフリーター、自由な時間がある中、出産を控えたタイムリミットがある状況で、毎日勉強して自分に追い込みをかけることができた。
ただ、今の自分の課題は、3歳児子育て、フルタイム、ワンオペ。それを言い訳に自分への時間や勉強の時間が作れていないこと。。。
今回は、そのモチベーション維持、習慣化作りのために、気になっていたコーチングサイトに登録した。
このブログで、コーチングセッションや、日々の変化を記録していきたい。
半年後の自分の生活はどうなっているか。
今から楽しみだ。