![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123945330/rectangle_large_type_2_8d7619777d09b6c3db73b6b67019cf5e.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
どこかへ消えた夫②(経営破綻・自己破産編)
仕事を転々としてきた夫は、とうとう事業を立ち上げました。
人に指図される立場が嫌だったんだろうと思います。
事業を立ち上げる前、私は夫に周りのことが色々見えてないのに、向いてないと思うよ・そもそもどこにその資金があるの?と聞きました。
答えは、ごにょごにょまた曖昧な回答だった気がします。(いつも通りの返答なので、忘れました)
昔から私の意見は、一切聞く耳を持たないので、そのままその話は流れました。
経営中、夫はワンマン社長というか裸の王様状態だったと思います。
案の定、自分勝手な経営は破綻し、仲間にも裏切られ、借金が○,000万円くらいになっていたと後から知りました。
夫は、結婚当初から仕事の話などしない人だったので、(仕事の話をしてもお前にはわからないだろパターン)解決しようがない事後報告ばかりでした。
人に対して誠意や情がない、その場しのぎのヘラヘラした不誠実な夫だったので、なるべくしてなったと思います。
それから自己破産の途中、夫とまた連絡がつかなくなりました。
夫とは、それっきりです。
もともと自己破産が決まった時も、自分自身のことなのに、渋々面倒くさそうにイライラしながら手続きをしていました。
怒られることも嫌、指摘されるのも嫌、意見されるのも嫌、色々なことが面倒になり現実逃避したんだろうと思います。
私も、この置かれている現状に現実逃避している気がします。