見出し画像

モヤモヤした時に行う私の習慣 ♯4

どんなに人生絶好調な時でも
モヤモヤすることは誰にでもあって、
そうなった時の自分なりの対処法を
知っているかいないかでは心の安定感が
大きく違うと思ってます

私は今までモヤモヤした時は、
いろんな人にぶちまけてました

自分の中で解決するという選択肢はなく、
何かあるごとにとにかく周りに話を聞いてもらっては気持ちを落ちつかせ、
また何かモヤモヤが発生したら、
周りに話して気持ちを落ち着かせの繰り返しで、
悪く言うと学習能力が全くありませんでした

本当に恥ずかしい.....

周りからは

「前もそんなことあったよね〜」
「いつもそんなことで悩んでるよね〜」

と言われる始末

本当に本当に恥ずかしい.....

今まで私の話を嫌な顔せず聞いてくれた
周りの方々には感謝しかない


というわけで、
私は最近になってやっと(遅い)、
モヤモヤした時にあることを意識的に行い始めました

それは、

自分と会話すること

です

例えば上司にキツイことを言われてモヤモヤしたとします

そうしたらこのような会話を自分の中でします

自分A:聞いて!!!今日上司に◯◯って言われてイライラした!!なんでそんなこと言われないといかんのか分からん

自分B:それはショックだったね〜(>_<)もう気にしないでおこう!!その人はそういう人だから!!距離とっていいんじゃない?

自分A:そうする〜もう傷つきたくないもん!!

自分B:傷つきたくないよね。大丈夫、大丈夫。いつも仕事頑張ってるから大丈夫だよ。気にしないでおこう!!


何やってるんだと思う方もいるかもしれませんが、
こうやって自分自身と会話することで
不思議とだんだん落ち着いてくるんです

内容によってはこれをやっても落ち着かないことはありますが、日常生活の些細なモヤモヤだったらこの方法で対処可能です


この効果を感じてから
自分で自分をコントロールできるようになってきましたし、これが「自分が自分の味方になること」だと言うことに気づきました( ´ ▽ ` )


自分と向き合うことって本当に大切ですね!


「私はこうやってるよ」など、皆さんがモヤモヤした時にやってることがあったら教えていただけると嬉しいです(*^^*)

いいなと思ったら応援しよう!