
3連休の最終日は、技術書典5だよ!
技術系同人誌の祭典が、3連休の最終日、10月8日(月)に開催される。
過去、技術系の同人誌に書いてたこともあり、これまで何度も、お誘いがあった。そのときは、忙しかったり、ネタが浮かばなかったり。
最近、書く機会を増やしてる。書く機会は大事にしたい。実装、設計から離れ、すでにエンジニアとはいえない。技術ネタの手持ちはない。
そんな私だが、参加しているFacebookの読書会グループで、
「教育心理学というネタで、何人かで書いてみない?」という発言を見かけ、一も二もなく手を挙げた!
ついに、おれも技術書典デビューだ。
配置:う-19
サークル名:教育心理学を学ぶ会
教育心理学をつかって、エンジニア、ソフトウェア開発の現場の学びを促進するような記事が入っています。
いやー、ネタがないとこから書くのは、大変でした。個人としては、こういう書き方でも書けるのかどうか、そういうチャレンジの意味合いもありました。
さぁ、私の書いたものをdisるには、購入して、読むしかありませんよ!
場所は、池袋サンシャインシティ。
企業ブースもあるし、重めのもの、真面目なもの、ヒーロー物、仮想通貨にIoT、
なんでもありです!これは楽しみですね!!!
えっ?!
ブース出展の関係者だけで、1,000人近い・・・
こわいので、私は行きません。
(嘘です、所用があっていけないの・・販売よろしくお願いいたします)
参加される皆さん、お気をつけて。
そして、楽しんで。
いいなと思ったら応援しよう!
