「ジムに行かないフィットネス」とな?
【今日のあるある】 女の子とデートすると、「あぁ、筋トレしとけばよかった」て後悔します。その時はもう遅いんですけど、、
【ご挨拶とお前誰?】
初めまして、Akihiroです。
フィットネス好きのフリーターで、今回がnote初投稿です!
みなさん、運動してますか?ダイエットしてますか?
僕なんかはですね。最近、肌寒い季節になってですね、
「なんか動きたくないなー」って
「服で体のライン消えるから、鍛えなくてもいいかー」って
「寒い季節に運動すると逆効果らしいしー(笑)」って言い訳が頭の中を巡っている状態です、
これは危険!! あわや冬の増量まっしぐらって感じです。
ということでブログを書き始めまして、半強制的に運動するキッカケを作ろうかなーと思ってます。
で、同じように困っている人と繋がりつつ、一緒に運動、食事等々の困りごとを解消できたらなーと妄想しております。
ですので、皆さんお忙しいとは思いますが2分でも1分でも読んでいただければ幸いです。
【どんなノートか】
これからどんな事を書いてくのかというとですね。
「ジムに行かず、お金も時間もかけずどう鍛えていくのか」
これです。
みなさん、人生で一回はダイエットやトレーニングでジム通いしてるんじゃないでしょうか?
そして、通った上で
「飽きてやめちゃったー」
「時間の都合つかなくてやめちゃったー」
「運動するより食事じゃないー?」ってな感じでジムに上納金だけ納めて諦めちゃってないでしょうか。。。僕もそう!!
僕も今まで3社ほどジムに通っては辞め、を繰り返してました!! //偉そうにいうことじゃない。。
なかなかジムを有効活用するのって、お金も忍耐力もいりますよね。。
だからこそ、「お金ない、忍耐力ない」の僕がですね。
ジムも専門家の助けも借りずに、どう鍛えて行くのか?という試みを皆さんにも共有したいと思います。
具体的には
「ジム以外でできるフィットネス」 //ここ一番伝えたい
「簡単なダイエット飯や食事のマメ知識」
「マインド、モチベーション維持方法」
と、こんな感じの内容でお送りします!
【どんな方向けか?】
読んで頂きたい方としては、
働くビジネスマン(ウーマン)向けのnoteだと思います。 //もちろん、そうじゃない方も大歓迎!!
僕なんかも前職は営業職だったんですが
なかなか、働きつつ運動の優先度ってあげられないと思うんですよね。
なので、男女問わずですね。
働いてるけど運動もしたいって欲張りさんたちの支えになる情報をお送りしたいと思ってます。
文量も2、3分で電車の中でチャチャっと読めるよう配慮してますので、
好きなタイミングで読んで欲しいです。
【まとめ】
・こいつは、フィットネスや健康情報に興味があるらしい
・こいつは、3分で読める「ジム以外でできるフィットネス」、「簡単なダイエット飯や食事マメ知識」、「マインド、モチベーション維持方法」を発信するらしい。
・読んでほしいのは仕事を頑張ってるビジネスマン(ウーマン)らしい
・どんだけ続くかは、乞うご期待
という感じでお送りしていきますので、一緒に頑張っていきまっしょう!
行ってらっしゃい!