病気なのにやれることがあるだけで少し元気

こんばんは。

昨日、今日と家にこもって作業しています。
毎年依頼してくれる編曲作業。

5月から音楽パートナーを待って、やる気を維持するのがしんどいなー、と思って、
全然制作をしていなかったせいか、まだ色んな感覚を取り戻し中。

制作には、パソコンの作業、楽器の演奏、あとは音響を整える勘所、この機材でこうなるからこうするとか、様々な慣れの集合体なんですが、
それがすっかりわからなくなってました😂

ピアノも結構弾けるようになってたけど、
また一からな感じです。。。


楽器の弾き心地が最近すごく変わって、
というのも小麦、砂糖、乳製品辞めるだけで、
健康だった時の体重、55キロ台に戻って来ました。
1ヶ月半でおよそ3キロ減量できた。

制作を始めるにあたって、
やる前にまず、1時間半くらいウォーキング、
帰って来たら水シャワー、ストレッチ、瞑想、ジャーナリング、目標確認などをやっています。

あとは1時間作業したら20分くらいは休む。
なので8時間作業すると2時間20分余分にかかります。

初めはそれくらいした方が良くて、
段々まだやりたい!ってなって来てます。


これで3年連続の今回の編曲活動、
何だか、今年は先方の言ってることがうまく掴めなくて、メールで聞きたくなるけど、
グッと我慢。
音で答えることにしています。


やることがあるだけで、
スマホを見る時間は減り、
運動時間は確保されて、
これでもう少し作業に没頭できるくらい感覚が戻ったらいいなと思ってます。

これでまたぶっ続け作業することになれたら、今度本当にやりたい歌者の制作活動をまたパートナーと一緒にがっつり年末ぐらいに話せたら、最高だなぁとか、ひとまずこの山を越えます。

いいなと思ったら応援しよう!