![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125324877/rectangle_large_type_2_9bee1b87d02557ee2c99919449265554.png?width=1200)
Duolingo を1300日続けてみて思う事
ニュージーランド在住です。
ニュージーランドで、コロナのためにロックダウンが行われたのは
いまから1300日ちょっと前の事です。
なぜ日数がわかっているか、って?
それは私がロックダウン中に、Duolingo という語学を学ぶウェブサイトで、韓国語の勉強を始めたから。
最初は毎日やっていなかったのですが、何日か継続するとその日数が表示されるのに気づき、毎日欠かさずに続ける努力をしてみました。
もともと外国語を習うのが好きで、第一、第二外国語の英語とフランス語以外にも、イタリア語やドイツ語フランス語語を、ほぼ独学で学んでいました。
韓国語はそれまで習った事はなかったのですが
娘がkーpopアイドルになる夢を持っていたので(笑)
もしもそうなった時に、(母親の私も韓国語で喋れたらかっこいいかな)なんて思って始めました。
普通、外国語を学ぶ時は、文法をちゃんと学んで、語彙を増やして、と系統だって学ぶのが好きです。
でも今回の韓国語は、Duolingoを1日一レッスンづつ、とにかくその日の問題だけやり続けたらどうなるかという実験をしてみました。
(時間とやる気があるときは、2レッスンしたり、youtubeの韓国語の勉強ビデオを見ることも極たまにあるので、完全にDuolingo だけではありません)
自分が入院した日も、海外旅行した時も
調子が悪くて仕事を休んだ日も
とにかく1日1レッスンは続けました。
そして1300日。
感想としては
「毎日数分であっても、長く続ければ、非常に簡単な会話などはわかる様になってくる」
という、まあ当たり前といえば当たり前の事。
あと「1300日」なんてあっという間に過ぎ去ってしまうという事。
今から何か別のことも毎日5分ずつやったら、次の1300日後には何かができる様になっているかもしれない。
韓国語に関して言えば、近い将来、時間の余裕とやる気が出来たときに、ガーっと勉強すれば、ある程度までは、結構すぐレベルを上げられる様な気もします。
韓国ドラマがほぼ理解できる様になれたらいいかな。
英語ができない韓国人の患者さんが来た時に、韓国語で話せれたら、それも役に立ちそうです。
試験とかあるとやる気が倍増するので、何かここニュージーランドで受けられる韓国語の試験を受けてみようかなとも思います。
今日から4日、メインのクリニックの仕事もクリスマス休みです。
(週末+クリスマスディ+ボクシングディ)
皆さん、良いクリスマスを。
いいなと思ったら応援しよう!
![総合診療科医のだのり@ニュージーランド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35028933/profile_787c1d959166690f3fcaa569b5b75403.png?width=600&crop=1:1,smart)