マガジンのカバー画像

思考の嗜好

46
思ったこと。感じたこと。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

“自分のやりたいことを貫く”

写真を生業にしている人間はいまやごまんといる そんななか自分を見つけてくれて、 申し込ん…

どこかが出っ張るとどとかが減っこむ

撮影お仕事でよく京都にいく 高速道路を使って片道、約50km/一時間だ 月間で10日ほど 運転…

健康的な食生活は人生をも豊かにする

なにか嗜好品の食べ物を摂取したらすぐ自覚できるほど体調に現れる 若い頃はそんなこと感じな…

「お金を掛けてよい体験を得る→クリエイティブに繋がる」という話

先日、フォトグラファー仲間と話していたこと 以前なら買わなかったような、高級なハンドソー…

40歳、50歳、何歳からでも感性は伸ばせる

会社員の頃から “求められているであろうことに迎合しにいく” そうすることが正解だと疑い…

書くということは深掘りするということ

今日は何を題材に書こうかなぁ 無意識に思い浮かぶことが少なくなってきたかもしれない 毎日…

理解し合おうとする心、歩み寄りの姿勢、伝える、そして聞く

雨降って地固まるとはよく言ったもので すれ違いを感じたものの ちゃんと自分の気持ちに 整理をつけたうえで話し合いをし 相互歩み寄りができたいま、 またひとつ関係が深くなったように思う 何事にも正解というものは、きっとない 理解し合おうとする心 歩み寄りの姿勢 伝える、そして聞く 人と人が一緒になるには、それが一番大切なのだ

仕事よりも大切なもの。

つい頭の中が仕事ばかりになる 今月末にフォトスタジオをオープンさせるのだから、当たり前と…

好調なときほど慎重に、不調なときほど大胆に。

人生とは山あり谷あり 好調なときほど慎重に 不調なときほど大胆にいったほうがいいのかもし…

人は言葉で認知するし、言葉で伝える。

10月に入った 今年も残すところあと3ヶ月か そしてnote毎日書き込み継続も2ヶ月が経過した …