マガジンのカバー画像

トレーニング・健康関連記事

43
トレーニング関連の記事を集めました 手軽に効果を得たい方におすすめです
運営しているクリエイター

#睡眠

Newコアラ・マットレスを試した結果と1万円引きで購入する方法

こんにちは、 健康コンサルののぶです Newコアラ・マットレスが販売されましたね 実際に購入して試してみましたので共有します 旧コアラ・マットレスとの比較もありますので 気になっていた方におすすめです また、お得に購入する方法も紹介します 旧コアラ・マットレスの紹介は以下を参照ください これまで紹介しました記事については、以下を参照ください 1.Newコアラ・マットレスを試した感想現在、旧コアラ・マットレスを使用しています 2代目と言ったら良いでしょうか 以下、HP写

2分間読書:昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です

こんにちは、 読書コンサルののぶです 睡眠シリーズ最後になります これまでの睡眠記事は以下を参照ください 2分間(1000文字前後)で、本の概要と今後のアクションを共有します 紹介する本:  昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です(井上皓史) 一言要約 :  いつも時間に追われている人が、時間を作り出すべく、朝型に移行するための方法を紹介 3分で読める、アクションに繋がるを売りに紹介しています これまでの紹介本は以下を参照下さい 1.本書を読もうとしたきっかけ・早

【実録】睡眠品質アップアイテムとAppleWatchで睡眠品質を測る方法【AutoSleep活用法】

こんにちは、健康コンサルののぶです 今週は睡眠記事をお送りしています 前回の記事はこちらをどうぞ 上記に睡眠に関するTipsを載せていますが、 本当に効いているのかわからない時があると思います 実際に個人差もあると思いますので、 最適解は個別に存在すると思います そんなとき、AppleWatchを使用して測定をします 利用しているアプリがあります 1.AutoSleepとは AutoSleepは自動で睡眠をトラッキングしてくれるアプリです Apple Watch

【爆睡!】睡眠品質を上げる5つの方法

こんにちは、 効率化コンサルののぶです 本日からわたしが試して良かった睡眠改善Tipsを4連続で投稿します 睡眠品質を上げて、日々のパフォーマンスを上げていきましょう ■睡眠改善Tips4選 ・睡眠品質を上げる5つの方法   ←今回 ・睡眠品質を底上げするヨガ、ストレッチのススメ ・睡眠品質を測るAppleWatchと普段の活用方法 ・2分間読書:昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です 1.エアコンをしっかり活用する暑いと眠れないのは、熟睡するために身体は体温を下げる

目の疲れが取れる!肩こりに効く!睡眠品質がアップする!あずきのチカラ

こんにちは、 健康コンサルののぶです 梅雨時期ですね 皆さん疲れなどたまっていないですか? この体調の崩しやすい時期に睡眠はものすごく大切です そこで、睡眠品質アップグッズを紹介します それが「あずきのチカラ」です この商品ではなくても、めぐりずむでも良いと思います お好みでどうぞ 1.梅雨時期に何が起こるか『気象病』が最近あるという話をしましたが、 病気とまでいかなくても、大小ありつつも 以下のような体調不良があるようです ■気象病の代表的な症状 ・ めまい ・ 

人生を変えた健康法10選⑩鼻うがい(アレルギー改善、睡眠品質アップ)

こんにちは、 健康コンサルののぶです わたしが実践している健康法10選を紹介します 今回は「⑩鼻うがい」です これまで紹介しました記事については、以下を参照ください 1.鼻うがいをしようと考えた理由鼻うがいを実践しようとしたきっかけは、以下3つです ・カビアレルギー持ちであった ・家族にイビキをかくと言われた ・睡眠の質を向上したかった 鼻うがいを調べたところ、 下記のメリットがあることがわかったため、 実施してみようと思いました ■鼻うがいのメリット ・鼻呼吸が

人生を変えた健康法10選⑨コアラマットレス(腰痛が治る、熟睡できる、最高の睡眠を提供してくれる)

こんにちは、 健康コンサルののぶです わたしが実践している健康法10選を紹介します 今回はずっと紹介したかった「コアラマットレス」です 本当に良いので、皆さんに試してほしいです これまで紹介しました記事については、以下を参照ください 1.コアラマットレスを購入しようと考えた理由1年くらい前に検討しました これまで使用していたのが、 10年以上前に購入した大塚家具のフカフカに沈むベッドでした ベッドの寿命は10年と言われていること、ボロボロであったので、 買い替えを決