![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111769733/rectangle_large_type_2_a1f3f004f6751ed45e73d73a1a57cd44.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
No._1103_見つからない原因は、考えてばかりいるから
今回は・・・
「見つからない原因は、考えてばかりいるから」
について書いてみたいと思います。
頭で考えるより、体で感じることが大事…汗
自分に向いているかどうかは、
やってみないと分からない。
なぜなら、
「向いている」「向いてない」
と言えるのは、
やってみた結果だからだ。
たとえば、
自分に向いていることを
見つけようと、
本をたくさん買い込んで
ワークをやったとしても…
いまいちピンと来ないものです。
それよりも、
実際に体験してみれば、
「向いている」「向いてない」
は体感として分かるのです。
このように、
自分に向いていることを
見つけるためには、
頭で考えるよりも、
実際にやってみることが
有効なのです。