
Photo by
caboneu
No.1599_【世界の明るいニュース】001_家計に優しく、フードロス削減にも貢献できるサービス
今回は・・・
「001_家計に優しく、フードロス削減にも貢献できるサービス」
良い取り組みには、エールを送りたい…汗
SDGs(持続可能な開発目標)が掲げられましたが…
「食品ロスの削減」「環境運動への参加」など、なかなか進んでいない
のが現状ではないでしょうか。
そんな中、
「廃棄されてしまう食べ物を、地域に暮らす人々に、
格安で食べてもらいたい」
そんな目的で出来たのが、フードシェアリングサービス(タベスケ)です。
□タベスケの仕組み
・余った食品(賞味・消費期限が近い、規格外)等をウェブサイトに登録
・ユーザーは買いたい商品を予約
・お店に行って商品を安く購入
自治体が協力店の申請許可等に関わることで、お店もユーザーも
安心してサービスを利用することが出来るそうなんです。
商品は、パン、焼き菓子、野菜などが多いそうです。
「フードロスを防ぐ」ことにも貢献できるので、
まさに一石二鳥のサービスですね。
□編集後記
このマガジンを書こうと思って感じたメリットは…
「何か明るいニュースは無いかな?」
と探し続けることで、常にポジティブなことに
意識が向くようになり、元気が出てくることでした。
「何に意識を向けながら生きるのか」と言うことが、
とっても大事なことなんだと、実感しました。