![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159807770/rectangle_large_type_2_0d3ea8ab9e1c905861ea4d963f36ea72.png?width=1200)
Photo by
happy_broom59
No.1564_嫌な老人にはなりたくない
今回は・・・
「嫌な老人にはなりたくない」
我慢するのでは無く、気にしない…汗
今日のお昼に、炭焼きハンバーグのお店で
ランチを注文しました。
ドリンクに、アイスコーヒーを
頼みました。
ドリンクは食前を希望したので、
すぐに運ばれて来たのですが…
なんと、ガムシロとミルクが、
くっついていたのです。
つまり、ガムシロとミルクの蓋の部分が
お互いに張り付いていたのです。
最初、最近のガムシロとミルクは
こんなふうになっているのか?
そう思ってお互いをはがしてみたところ…
なんと、間に米粒が挟まっていたのです…汗
つまり、米粒でガムシロとミルクの蓋どおしが
くっついていただけだったのです。
一瞬、店員さんに交換を頼もうかとも思いましたが、
せっかくの楽しい時間を台無しにしたく無かったので、
グッと堪えて、何事も無かったかのように
振る舞いました。
その結果、その後は何の問題も無く、
料理が提供されて、普通に食事を
終えることが出来ました。
もし、あの時、店員さんを読んで
「何だこれはっ」と怒りをぶちまけていたら、
おそらく、後味の悪いランチになっていた
ことでしょう。
いくら嫌な出来事が起きたとしても、
それに対する自分の態度は、
自分が決めることが出来るんです。
もし、未来をより良くしたいのであれば、
怒りは封印するか、忘れることが
大事になるんです。
なんでもかんでも文句を言って、
相手の責任を追求していたら、
嫌な老人になってしまうことでしょう。