見出し画像

Wish List 2025¦今年やりたい100のこと

 まず、冬のうちに書き終わったことを褒められたい。
 去年のやりたいことリストや、検索して出てきた皆さんのやりたいことリストなどを参考にしながら、なんとか100個。……なんとか100個書き終えた途端に101個目、102個目が湧いて出た。確か去年もそうだった。この現象に名前が欲しい。
 あとは行き詰ったときは、手帳NOLTYの『1年でやりたい100のコト』という、タイトル通り「1年でやりたい100のコト」を作れるサイトにある「やりたいことガチャ」を頼ってた。これはやりたいことをランダムで提案してくる機能。出てきたものをそのまま採用したり、それをきっかけに関連のものを思いついたり。これからも毎年お世話になりそうです。

 去年までは手帳の最後の方にあるフリースペースにやりたいことを100個書きだしていたけど、今年からは専用のノートを1冊用意した。どんぐり共和国限定のキキのロルバーン。とっても可愛い。眺めるだけで幸福度があがる。玄関の重くて冷たいドアを開けた瞬間、想像以上の日差しとその暖かさに包まれて、幸せな1日を予感したときと同じくらい、幸福度があがる。
 やりたいことを100個書いたあと、達成した記録を付けるページも作った。いつ、どこで、誰となどの情報とともに、達成した気持ちを随時振り返っていくページ。これで「やりたいこと100個書きっぱなしで1年放置」なんていう事態を未然に防いでいきたい。

2025年のやりたいことページ
達成ログのページ

 上手く続けば、2025年、2026年、2027年――と、キキのロルバーンに私がその年やりたかったこととその記録が溜まっていくはず。それを見返すのが楽しみ。来年になったら年ごとの可愛いインデックスも付けるんだ、と胸を弾ませています。


暮らし・習慣(23/100)

001. 防災リュックを作る
002. メニューを作っておうち居酒屋ごっこをする
003. 実家の自分の部屋を片付ける
004. NISAの積み立て額を増やす
005. ゆっくり丁寧に話すように心掛ける
006. 夜寝る前に書いている日記を続ける
007. 日常の食事はよく噛んでゆっくり食べる
008. スマホの写真を整理して、Amazon Photosに入れる
009. メールの整理をする
010. パンを手作りする
011. 新しい冷蔵庫を買う
012. 夏は早起き、冬はたくさん寝る生活を意識する
013. 暖かくなったら、ジム通いを再開する
014.  アレルギー検査を受ける
015. 遺伝子検査を受ける
016. 歯医者に検診に行く
017. 毎日日焼け止めを塗る
018. ミールプランを立てながら自炊をする
019. 瞑想を生活に取り入れる
020. 毎日筋トレ・ストレッチ
021.光るカメラ付き耳かきを買う
022. 死ぬまでにやりたいことリストを作成する
023. 朝起きて、前日の良かったこと日記をつける


お出かけ・交際(31/100)

024. 友人とすき焼きパーティーをする
025. 友人ともつ鍋パーティーをする 
026. 友人がアメリカに引っ越す前に旅行に行く
027. 母親と大阪・USJ旅行に行く
028. 座禅する
029. 滝行する
030. スカイダイビングをする
031. もう1回ダイビングする
032. 友人に私の住んでる県を案内する
033. ピクニックする
034. 水量が多いという5月にラフティングする
035. スポーツを生で観戦する
036. 銀山温泉に行く
037. 海外旅行をする
038. 大学のゼミメンバーで今年も忘年会をする
039. 地元で有名なかき氷屋さんに行く
040. フレンチのコース料理を食べる
041. 廃線サイクリングに行く
042. よみうりランドのイルミネーションを見る
043. 紅葉の名所に、綺麗な紅葉を見に行く
044. 友人の家にお泊りして、徒歩圏内にあるサイゼリヤで爆食い爆飲みする
045. 駄菓子バーに行く
046. アフターヌーンティーに行く
047. 星を観に行く
048. 箱根のゆねっさんに行く
049. 深夜にラーメンを食べに行く
050. おでんを食べに行く
051. 裁判を傍聴する
052. グランピングする
053. 断食道場に行く
054. 日帰り東北旅行に行く


美容・見た目(12/100)

055. パーソナルカラー16タイプ診断をする
056. エステで毛穴ケアをする
057. インナーカラー or イヤリングカラーを入れる
058. シューウエムラのファンデーションブラシを買う
059. リファのコームを買う
060. 48kgになる
061. 香水デビューをする
062. 初めてまつパをする
063. 顔脱毛する
064. 下着屋さんで店員さんに見てもらってから下着を買う 
065. ネイルチップを作ってもらう
066. 洋服の断捨離、似合う服と好きな服のみ残す


勉強(8/100)

067. アンガーマネジメントを習得する
068. ジャーナリングを始める
069. ボールペン字講座を受ける
070. 何か資格を1つ取得する
071. 中学英語を勉強しなおして完璧にする
072. 習い事を始める
073. AIと友達になる
074. 日本語ボランティアを始める


趣味・一人時間(26/100)

075. スマホを置いて出かける
076. Hump Backのライブにたくさん行く
077. フェスデビューする
078. あつ森の島クリエイトを完成させる
079. お気に入りの写真をインスタに投稿する習慣を作る
080. ホラー好きの友達を作る
081. 新しい友達を作る
082. たくさん本を読む
083. かがみよかがみとnoteの更新を計画的にする
084. 小説を1作書く、完成させる
085. 本を作る
086. 文章を早く書けるようになる
087. ピアノで1曲弾けるようになる
088. 絵の具で絵を描く
089. 公園などの屋外で読書する
090. 御朱印集めを始める
091. リールやショート動画を作る
092. SHEIN or Temuで買い物をする
093. ロル活(ロルバーン活動!)を楽しむ
094. 東京リベンジャーズを全巻読破
095. 編み物に挑戦
096. 刺繍に挑戦
097. パンチニードルに挑戦 
098 一人旅に挑戦
099. 一人で岩盤浴に行く
100. 一人でネットカフェに行く



いいなと思ったら応援しよう!